2012年6月7日木曜日

ときめきメモリアルガールズサイド3の琉夏と琥一の名前の由来&琉夏の冬スポーツに...

ときめきメモリアルガールズサイド3の琉夏と琥一の名前の由来&琉夏の冬スポーツについて

ときメモGS3の琉夏と琥一の名前の由来、ご存知の方はいますか?琉夏の「夏」は夏生まれからだと思いますが、「琉」には意味があるのか?また琥一の名前は由来がまったく分かりません。他キャラはある程度由来は語られていると思うのですが…。また琉夏と琥一は従兄弟同士(だったはず…)と思いますが、何故2人とも「王」のつく名前なんでしょう?GSシリーズの伝統だから、と言われたら終わりですが…。親同士が仲が良かったから共通して付けたとか、そういうことは本編中では語られていませんよね?また、琉夏は冬のスポーツが得意なのは当たり前?みたいなことを琥一が言っていたと思いますが、それも何故でしょう。北海道生まれだから?でも琥一も北海道生まれでは?私はてっきり琉夏の両親がスポーツ選手か何かかと思ってしまいました…。もしかしたら琉夏が何にしても天才肌ってことだけなのかもしれませんが…。長くなりましたが、詳しい方お答えいただけると幸いです。







琥一の名前の由来は本編でも攻略本でも書かれてないので、これは内田Pたちしか分からないと思います。琉夏に関してもですが、ただ琉夏はゲームをプレイすると由来が分かるかも…と内田Pが濁したので、私の憶測ですがお話しします。ネタバレ多少含みます。



ADVで琥一と琉夏はいとこと分かる部分があります。多分、父親同士だと思います。あとクリスマスのスチルで琉夏の母がクリスチャンと語るシーンがあります。このことから、琉夏の名前の由来はキリスト関連からきたのかなあと思いました↓



『聖人の概念を持つ全ての教派で、聖人として崇敬されている。カトリック教会での記念日は10月18日、正教会での記憶日は4月22日(5月3日)である。西方世界では医者および画家の守護聖人とされる。日本語表記では、「路加」とも書かれる』



Wikipediaからですが、ルカとは聖書を書いた人物です。息子を聖歌隊に入れたりと、母親はかなりのキリスト信者だったんでしょう。あと歴代の王子たちは“王”が入る・夏生まれから“琉夏”と誕生したんだと思います。



天才肌なのは、ADVでも語られます。子供の琥一が『あいつは昔から何でもできて、よく子供ながら比べられて嫌だった』みたいなことを言います。北海道出身もあり、冬スポーツは得意ととれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿