2012年6月20日水曜日

面白いPS2の乙女ゲームを教えてください! 私は乙ゲーが大好きなので、頻繁に買うの...

面白いPS2の乙女ゲームを教えてください!



私は乙ゲーが大好きなので、頻繁に買うのですが、

結構失敗してしまうんです、汗




飽きたり、面白くなくて止めちゃったり、、、。

好きなゲームは、遙3、4、ときめきメモリアルガールズさいど1、2、ラブレボ、

テニスの王子様シリーズ、などです。



苦手だったのは、ネオアンジェリーク1、

幕末の新選組のやつ、

気まぐれストロベリーカフェなどなど、、、。





気まぐれストロベリーカフェのメーカーが作るゲームは大体楽しいと感じませんでしたp(´⌒`q)

あと、

早期の選択肢でルートが、決まりきっちゃって、そのキャラクターのストーリーしか展開されないのは、苦手です。



できれば、ときめきメモリアル、ラブレボのような感じのシステムのゲームを教えていただきたいのですが、、、



オススメならなんでも、良いのでよろしくお願いいたします。







ときメモなどのようなゲームではありませんが金色のコルダがおすすめです(^ω^)



遥かを作ってるルビーパーティーが作ってます(∀)



金コルの1は難しいのですがキャラそれぞれの大体のストーリーがわかるので1からはじめたほうがいいかな?とかんじます。

2でも大体のあらすじはつかめるんですけどね(^ω^;)



金コルのゲームは1、2、3まであり1が春、2が秋、3が冬~春というかんじになっています。



とにかく買ってみて損はないと思いますよ(^ω^)








「フルハウスキス」がおすすめです!!



現代・学園もので、主人公が家政婦になって4人の同居人(男)+αを攻略するゲーム。男の子が個性があり、甘いシーンも盛りだくさん!!

途中で高感度1位の人から告白されてOKしても、高感度2位の人に乗り換えることも可能!!そのあとのモト彼との会話が気まずいのなんのって 笑



1と2が出てますが、2の方がおすすめです。一応2は1の続きとなっていますが2から始めても問題ないです。絵も奇麗でシステムもやりやすくなっています。

オンラインゲームで続編(完結編?)の「フルハウスキス~恋愛迷宮~」もあります。



でも個人的にはコルダがダントツ1位だと思います!!







ときメモGSやラブレボのようなシステム、という事はシミュレーションゲームがいいという事でしょうか

実際プレイした訳ではないので内容は詳しく知りませんが、パレドゥレーヌが該当すると思います。と言っても、恋愛要素は薄いらしいのですが

あとはシミュレーションではありませんが、フルハウスキスシリーズはどうでしょうか。無印は絵が不評なのですが、内容は結構面白かったです(2では絵が改善されています)

両想いになる事がゴールではないという、珍しい内容のゲームです。途中で別の男性に告白されるイベントも起きます(そのまま乗り換えも可能)

恋愛の要素は濃いめだと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿