2012年6月10日日曜日

1・ときメモGSなどで自分の名前を音声付きで呼んでくれる機能がありますよね? こ...

1・ときメモGSなどで自分の名前を音声付きで呼んでくれる機能がありますよね?

この機能ってなんていうんですか?



2・音声で名前を呼んでくれる機能が付いたゲームで知ってるものを教えてください!

乙ゲ、ギャルゲなど…何でもかまいません。



3・対応している名前と対応していない名前がありますよね?

ときメモGS3では呼ばれたい名前が対応していたのですが、

対応している名前はどの作品でも同じなのですか?

それとも作品によって対応している名前は変わるのでしょうか?





どれか1つでもかまいませんので、回答、宜しくお願いします!!







1、E.V.S(Emotional Voice System エモーショナル・ボイス・システム)

プレイヤーキャラの名前をアクセントを付け感情表現をつけて呼ばせる音声合成システム



PS2ではフル版ですがDSでは簡易版ですね



2、コナミの特許技術なのでコナミのゲームにしか使われてないです



PS2、PSPの男の子向け「ときめきメモリアル2、3、4」

PS2、DSの「GirlsSide1,2,3」

DS「テニスの王子様 もっと学園祭の王子様〜More Sweet Edition〜」



ラブプラスはEVSではなく、呼んでくれるすべての名前を声優さんが一つ一つ収録してます

合成音声でなく生声です(^^;すごすぎです



3、作品によって対応している名前は違うと思います

EVSも初代(ときメモ2)から進化してますし、PS2とDSでは容量も違うので中身も違います

GS3はGS2の2倍容量がありますので、音声関係は大幅増加になっているようです








1、エモーショナル・ボイス・システム(EVS)だったかとおもいます。

2、男性向けのときめきメモリアル、ラブプラス

3、3で対応していれば、恐らく1、と2でも対応しているとおもいますよ^^*



EVSを始めに開発したのがコナミさんですので、他のメーカーでは聞きませんので、もしかするとないのかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿