ラブプラス+かときめもGS3か…
夏休みの暇潰し用にギャルゲーor乙女ゲーを買おうと思うのですが、
「ラブプラス+」と「ときめきメモリアル GS3」ではどちらがオススメでしょうか?
対象が全く異なる2本ですが、話題になっているのでどちらを買おうと思います。
どうかアドバイスを下さい。
簡単に自己紹介します。
・高3の女
・ゲームは今までRPGメインで遊んできて、ギャルゲー&乙女ゲーは
やったこと無い(ペルソナ3&4、TOS等好感度システムがあるRPGは経験あり)
・ゲームは一日30分~1時間程度
それぞれの公式サイトやレビューサイトを回って調べてみて思ったことは
【ラブプラス+】
・すれちがい通信やパズルゲーム等本編以外でも楽しめる
・女の子が自分の好みに合わせて髪形を変えてくれる
・名前を呼んでくれる
・各都道府県でご当地キャラが配信されている
【ときめもGS3】
・攻略可能キャラがラブプラス+より多い
・年下キャラが少ないのが残念
・名前を読んでくれる
・三角関係に発展する欲張り使用
ラブプラス+はハマれる人とすぐに飽きる人がハッキリしているらしく、
すぐに飽きたらどうしようと不安に思っていますが、どちらも面白そうで
迷っています。
女性ならときめもGS3じゃないでしょうか。
私の働いてるところでは、ときめもよりラブプラスのが売れてますが
女性で購入される方は少ないですね。
ときめもは女性向け、ラブプラスは男性向けとして発売されてるので、そういった点で飽きが来るかと思われます。
ときめもで微妙だな、と思っているようでしたら、
少し前に発売された「薄桜鬼PSP移行版」や「乙女的恋革命ラブレボPSP移行版」などもオススメです。
女性です。ラブプラス(前作ですが)もときメモGSシリーズもプレイしています。
おっしゃる特徴で大体合っていると思います。
詳細を付け加えると、ラブプラスはストーリー性はほぼなく紆余曲折がありません(ときメモ比)。女の子との会話と触れあい、いちゃいちゃすることがメインです。
ときメモは個々のストーリー性がはっきりしており、隠し要素なども多いので息の長い作品です。
ラブプラスが告白されてからが本番なのと違い、ときメモは告白がゴールです。
ラブプラス…まったり日常で彼女とイチャイチャする
ときメモ…充実した高校生活で毎日忙しく青春&恋愛
という感じです。
ラブプラス、わたしは飽きたほうでした。
最初は物珍しく、楽しんでいましたが、ずっとプレイし続けるのはやっぱり男性ではないでしょうか。
基本的に、登校→学校→部活など→バイトなど→下校→就寝(呼びだしあり)の繰り返しです。
ときメモは1週間単位で行動を決定します。
女性向けなので、オシャレやお買い物など日常的な行動が結構大変ですがやりがいはあります。
どちらも別の意味で面白いですが、私は女性に誘惑されるシチュエーションがどうしてもなじめなくて(;;)ラブプラスは無理でした
友達パートの告白されるまではすごく楽しかったけどなー(^^
女の子にキスねだられてもゲームだと割り切れて遊べるならラブプラス楽しめます
+はミニゲームやご当地キャラ配信など楽しみも増えて値段下がってるなどとお得になってると思います
7月半ばに最初のラブプラスのほうが1980円の廉価版になるので、お試しで遊ぶならそちらでも良いかな?
高校生ならやっぱり普通には、ときメモGS3rdオススメします(^^)
一般向けのゲーム遊んでるなら、ときメモGSのパラメータ上げやタッチシステムなどにすぐ慣れるだろうし、今回はヤリコミ要素もすごくて、長く遊べる仕様です
あまりにも楽しい高校生活3年間なので、リアル生活が悲しくなっちゃいそうなくらいですよ(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿