ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Storyを攻略された方、している方へ教えて下さい!(乙女ゲーム初心者です。)
設楽先輩と紺野先輩の親友ED1.2の攻略の方法を教えて下さい。
攻略サイトなどを見てやっても親友イベントが起きません。
設楽先輩(本命)と友好以上にして6回以上デートして紺野先輩(当て馬)と8日以内2回デートしても親友イベントが起きませんでした。ときめきパネルも紺野先輩も友好でしたが、三角関係になったその後も紺野先輩と8日以内2回デートしても親友イベントが起きませんでした。
結局、三人EDや告白ED2になったりとします。どのようにゲームを進めたら親友ED1.2が出来るのでしょうか?
ゲーム初心者な者で攻略された方、解る方詳しく教えて頂いたら嬉しいです!
またクラブ活動(吹奏楽部)に三年間ともに年末にクラブ活動頑張ったになるのですが、吹奏楽部も表彰もされたのですが卒業後の進路で一流音楽大学に進路がなりません。一流大学進学になります。
これも何かエンディングの条件やパラか何か関係しているのですかね??
これも解る方がいましたら教えて下さい。
色々と質問してしまいましたがお手数ですが、詳しく分かりやすく書いて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
他の方の質問に回答した内容ですが、参考になさってください↓
質問者様の場合は
親友にしたいキャラ → 設楽先輩
本命(当て馬)キャラ → 紺野先輩
とお考え下さい。
本命キャラは紺野先輩以外でも設楽先輩の親友イベントは起こります。
【親友の作り方】
①親友にしたいキャラ → 友好以上+6回以上デート、または好感度好き以上(デート回数詳細は現在不明)
本命キャラ → 友好以上(デート回数関係なし?)
の条件を満たす。
※この条件はGS2のものなので3ではどうやら変わっているようですが、大幅に変わっていることはないかと思われます。
②本命キャラと8日以内に2回デートする。
2回目のデートは、ナイトパレード・花火大会以外。
追加デートを断ったり、最悪選択肢を選んで自宅まで送ってもらえないのも駄目。
③ ②の2回目のデートの帰りに自宅前に親友候補キャラが現れ、そのまま去ってしまう。
その夜電話がかかってくるので、「友達でいてほしい」を選択すると親友になる。
「誤解をとく」で親友ルートを回避。(誤解を解いた後に再度親友イベントが発生するかは現在不明)
※親友を作れる期間 → 2年目5月以降 というのが現在有力です。
それ以前に↑の条件を満たしても、親友イベントは起こりません。
※三角関係中のキャラとは親友イベントは起こりません。
三角関係になってしまった場合は、解消する必要があります。
私の親友を作る際のやり方です。こちらも参考までに↓
・1年目は親友候補・本命キャラが注目し告白EDに必要なパラ上げを重視。
↓
親友告白ED狙いなら、本命の告白EDパラを満たす必要があるので。
・1年目後半から親友キャラとデートを始め、1年目終わり頃には「友好」になるようにする。
↓
これは絶対ではありませんので、花火大会・海・ナイトパレード等の季節限定のものは特にデートしてもらっても全然構いません。
「友好」状態(オレンジのハート)には7・8回デートすればなります。
月2でデートすると3・4ヶ月かかる計算になりますので、1年目終わり頃から逆算して12月頃から始めても大丈夫ですし、もっと前からデートして「友好」といわず「好き」状態にしても良いですね。
・2年目から本命キャラともデート開始。
親友イベントを起こすためのオススメは2年目5月のGW。
親友を作れる期間入ってすぐなので、三角関係になるキャラ同士でも三角関係イベントが起こる心配もなし。
・親友イベントが起こって無事設楽先輩が親友になったら、本命キャラの告白条件を満たしつつ、あとは親友とばっかりデート。
本命キャラは告白条件以上にはデートしなくてOKです。
割と楽な親友ED・親友告白EDの出し方↓
・親友告白EDを目指してパラ上げをし、本命の告白条件・親友の親密度調整も抜かりなく行っていく。
・↑データを3年目12月くらいで別枠でおいておきます。
・普通に進めて親友告白EDを見た後、別枠のデータで親友EDを目指します。
親友EDにする方法は、 本命キャラとデートの約束をし、それをすっぽかす という方法です。
親友EDの条件は
親友イベントを起こし、誰の告白条件も満たさない
です。
なので、本命の告白条件である 友好度「好き」以上 を満たさないようにする為に、デートをすっぽかすという方法で本命の友好度を「友好」まで下げます。
かなりせこいやり方ですが、パラ調整したりするより遙かに簡単です。
3年目12月からのデータなので、直ぐにエンディングも見れます。
大体、デートを3回程すっぽかすと友好度が一段階下がりますので、本命が「ときめき」であっても12月・1月・2月で「友好」まで下げられます。
パラ上げの必要もないので、全ての休日をデートの約束・すっぽかしに利用すれば、1月・2月だけでも「友好」まで下げられます。
※親友EDは、女友達EDの条件を満たしている場合は、評価の高い方が優先される ので、女の子の友好度には気をつけて下さい。
一流音楽大学への進学について↓
一流大学に進んでしまうということは、受験日に「大学を受験する」を選んでしまっているということです。
一流音楽大学へは受験せずに推薦のようなかたちで入学するので、「大学を受験する」を選んでは駄目です。
大学を受験する・やっぱりやめて就職する の下に「一流音楽大学へ進学する」という選択肢が出ますので、それを選んで下さい。
表彰もされているということで大丈夫だと思いますが、↑の「一流音楽大学へ進学する」という選択肢が無い場合は、部活経験値が足りないということになります。
確認してみてください。
本命が設楽先輩なら、当て馬を紺野先輩以外のキャラで狙ってみてはどうでしょうか?他の人なら△にならないのでやりやすいんじゃないかと思います
まず今回の親友モードは三角関係状態では出来ないようです。
親友モードを狙うなら、三角関係になっていない状態(三角関係状態になっていたら解消する)で2年目5月以降に当て馬→友好+デート6回以上・もしくは好感度好き以上、本命→友好以上で8日以内に当て馬と2回デートしてイベントを起こし、「友達でいてほしい」を選ぶ
親友告白ED…当て馬の告白条件を満たし、親友のときめきパネルの親友愛情状態(ピンクのハートMAX)でEDを迎える(当て馬の告白は断る)
※ハートが波打ってる状態だと当て馬に告白される前に本命に告白されます
親友ED…誰の告白条件も満たさず、親友のときめきパネルの黄色ハート状態のままEDを迎える(パラメータ関係なし)
…で見られるはずです。
一流音楽大学はクラブマスターになっている(表彰されている)のであればパラメータ関係なく3年目の進路選択時に一流音楽大学が進路に加わるはずですが…
選択肢が下の方にもうひとつ増えていませんでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿