2012年6月20日水曜日

森田成一さんが出演しているゲーム名を教えてください。

森田成一さんが出演しているゲーム名を教えてください。







私が遊んだゲームを挙げておきました。



赤い糸 DS(高橋陸(たかチャン)

エウレカセブン TR1:NEW WAVE(スティーブン・ビッスン)

エウレカセブン NEW VISION(スティーブン・ビッスン)

ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR (パトリック・ジェームズ・ベケット)

オレンジハニー〜僕はキミに恋してる〜(辻圭太)

機動戦士ガンダム vs.シリーズ(アウル・ニーダ)

機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II

金色のコルダシリーズ(火原和樹)

金色のコルダ

金色のコルダ2

金色のコルダ2 アンコール

金色のコルダ2 f

金色のコルダ2 f アンコール

金色のコルダ3(火積司郎、火原和樹)

キングダム ハーツ シリーズ(ティーダ)

キングダム ハーツ

キングダム ハーツ Re:コーデッド

決戦III(森蘭丸、上杉景勝)

サモンナイト クラフトソード物語2(オルカ、レキ)

SIGNAL(宝條院ノォーン倭)

スーパーロボット大戦シリーズ(アウル・ニーダ)

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd

スーパーロボット大戦Z

戦国BASARA2

戦国BASARA2 英雄外伝

戦国BASARA バトルヒーローズ

戦国BASARA3

真・三國無双4

真・三國無双4猛将伝

真・三國無双4Empires

堕天使の甘い誘惑×快感フレーズ(永井良彦)

天外魔境III NAMIDA(天草四郎)

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss (PS2)

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss Season(PSP)

ドラゴンボール レイジングブラスト2(ターブル)

幕末恋華 新選組(近藤勇)

ファイナルファンタジーX(ティーダ)

ファイナルファンタジーX-2(ティーダ、シューイン)

ディシディア ファイナルファンタジー(ティーダ)

ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング (ティーダ、戦闘ボイス日本語版限定)

ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー(ティーダ)



BLEACHシリーズ(黒崎一護)

ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦(ハレクラニ)

ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイヤル(ハレクラニ)

マージナルプリンス〜月桂樹の王子達〜(アルフレッド·ヴィスコンティ)

水の旋律(加々良愁一)

水の旋律2 〜緋の記憶〜(加々良愁一)

無双OROCHI

無双OROCHI 魔王再臨

Memories Off 〜それから〜(ジイヤ)

Memories Off 〜それから again〜(ジイヤ)

Yo-Jin-Bo〜運命のフロイデ(不知火用三郎)

Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜(レダ)

Le Ciel Bleu(ライナス)



個人的に面白かったのが

「ときめもGS2」「金色のコルダシリーズ」ですね。

恋愛シュミレーションなのでお勧めです。

あとは初めて森田さんの名前を知ったファイナルファンタジーⅩのティーダです。








FINAL FANTASYⅩ、他シリーズ(ティーダ)

戦国BASARA、他シリーズ(前田慶次)

金色のコルダ、他シリーズ(火原和樹)

真・三國無双4、他シリーズ(龐徳)

etc

すぐに出てきたのはこの辺りです。後はブリーチや種運命などアニメがもとの物とかですかね。







森田さんってBLEACHの一護の声の方ですよね?



合っていればゲームでは戦国BASARAの前田慶次の声をやっていますよ。他はちょっとわかりませんが…聞けばすぐわかりますよ!

乙女ゲーマーさんに質問!

乙女ゲーマーさんに質問!

1 今までプレイしたソフト



2 その中で特に好きなソフト



3 好きなメーカー(あれば、で結構です)



4 好きな傾向



5 月に(年に)何作くらい購入するか



6 乙女ゲーム暦



7 購入時に重視すること



8 一番最近買った乙女ゲーム



9 今後購入予定の乙女ゲーム





多いですけど、よかったら教えてください。







>1 今までプレイしたソフト

たくさんあります。

「ときめきメモリアルGirl's side 1st~3rd」

「幕末恋華・新選組」「幕末恋華・花柳剣士伝」

「水の旋律」「水の旋律2~緋の記憶~」

「金色のコルダ1~3」「遙かなる時空の中で2、3、十六夜記」「ネオアンジェリーク」

「ひめひび1、2」「リトルアンカー」「DUEL LOVE」「VitaminX、Y、Z」

「らぶ☆どろ」「Under the Moon~クレセント~」「星空のコミックガーデン」

「ガーネット・クレイドル」「D.C.GS~ダ・カーポガールズシンフォニー」

「薄桜鬼」「緋色の欠片1、あの空の下で、3」「ワンドオブフォーチュン」

「乙女的恋革命☆ラブレボ!」「リアルロデ」「ユア・メモリーズオフ」

「ハートの国のアリス」「ラストエスコート1~3」「うたの☆プリンスさまっ♪」

「放課後は白銀の調べ」「トゥルーフォーチュン」「アラビアンズ・ロスト」



(18禁)…「Love☆Drops」「Under the Moon」「星の王女2」「仁義なき乙女」「いじわるMy Master」「月ノ光 太陽の影」「銀の冠 月の涙」

…まだまだあった気がするけど、思い出せるのはこれだけです。





>2 その中で特に好きなソフト

数本あります。

「幕末恋華」シリーズ、「水の旋律」シリーズ、「ときメモGS」シリーズ。

私は絵よりストーリー重視なので、ストーリーのが良いソフトを好きになる傾向があるみたい…。

幕末恋華・水の旋律のように、甘くはないけど萌えと燃えがあるようなゲームが好きです。シナリオもかなり深かった。

ときメモGSは、シナリオはないけどとにかくシステムが楽しい!特に発売したばかりの3。クオリティ高すぎます。





>3 好きなメーカー(あれば、で結構です)

D3パブリッシャー(特にVRIDGE)、コーエー、コナミ。

D3パブリッシャーは設定が面白い!D3の中でも特にVRIDGEという会社が好きです(幕末恋華・リトルアンカーなど)。絵はイマイチだけどシナリオが良い!

コーエーは「大好き!」っていう作品はないのですが、ハズレ作品がないので毎作買っています。

コナミは、さすが大手なだけあって高クオリティで長く遊べるので好きです。





>4 好きな傾向

上にも書いたけど、ストーリーが良いものが好きです。

絵が下手でもストーリーが短くても、とにかくシナリオ重視です。





>5 月に(年に)何作くらい購入するか

まちまち。一月に3本買う事もあれば、買わない月も。

一年で考えると、だいたい5~10本くらいです。





>6 乙女ゲーム暦

今年で4年目になります。





>7 購入時に重視すること

メーカー>ライター(シナリオ)>設定>絵>声優

ことごとく地雷の苦手メーカーがあるので、そのメーカーの作品は気になっても買わないです。

シナリオ重視なのでライターも重視。





>8 一番最近買った乙女ゲーム

「ときメモGS3」、「うたの☆プリンスさまっ♪」





>9 今後購入予定の乙女ゲーム

「STORM LOVER」

「VitaminX」(PSP版)

「維新恋華・龍馬外伝」

…あれ?D3ばっかりだw








①ときメモGS1、ときメモGS2、ときメモGS3、VitaminX、VitaminY、星空のコミックガーデン、赤い糸DS、ハートの国のアリス、クローバーの国のアリス



②ときメモGS2。



③D3パブリッシャーは変わったゲームが多くて好きです。



④キャラによってちゃんとストーリーが違うものが良いです。



⑤年に1本買うかどうか。気に入ったのがあればたくさん買う時もあります。



⑥3年くらい。



⑦メーカーとプロデューサー。ブランドで買うコトが多いです。



⑧ときメモGS3。今プレイ中ですが超面白いです。



⑨PSPのVitaminZ。







1 今までプレイしたソフト

→ときメモGS1、ときメモGS2、ときメモGS3(攻略中)、薄桜鬼、薄桜鬼随想録、薄桜鬼遊戯録、緋色の欠片、真・翡翠の雫、蒼黒の楔、ソラユメ、vataminX、vitaminZ、ハートの国のアリス、デスコネクション、幕末恋華新撰組、乙女的恋革命ラブレボ!



2 その中で特に好きなソフト

→ときメモGSシリーズ、薄桜鬼



3 好きなメーカー(あれば、で結構です)

→特になし



4 好きな傾向

→切ない系



5 月に(年に)何作くらい購入するか

→2ヶ月に1~2作



6 乙女ゲーム暦

→4年



7 購入時に重視すること

→絵・ストーリー



8 一番最近買った乙女ゲーム

→ときメモGS3



9 今後購入予定の乙女ゲーム

→薄桜鬼黎明録







>>1 今までプレイしたソフト

たくさんあるぞ…。

【遥かなる時空の中で(1~4)】【金色のコルダ(1~3)】【ネオアンジェリーク】【ビタミンX,Y,Z】【緋色の欠片(1~3)】【薄桜鬼(随想録も)】【ワンドオブフォーチュン】【幕末恋華(2も)】【水の旋律(2も)】【ときめきメモリアルGS(1~3)】【うたの★プリンスさまっ♪】【ガーネットクレイドル】【スタスカ(春夏秋冬)】【ハートの国のアリス(クローバーも)】【アラビアンズロスト】【乙女的恋革命ラブレボ!】【ラストエスコート(1~3)】【リアルロデ】

等々。…まだあるかも。



>>2 その中で特に好きなソフト

ネオロマ系(「遥か」「コルダ」「ネオアン」)は好き。他、ビタミン(X)、アラビアンズロスト、水の旋律も好き。



>>3 好きなメーカー(あれば、で結構です

上で答えているようなものだけど、ネオロマ=コーエーさん。



>>4 好きな傾向

ストーリー性が高く、キャラがしっかりと掘り下げられた作品を気に入ることが多い。また、飽きやすい傾向にあるのでシステムが良いことも重視するポイント



>>5 月に(年に)何作くらい購入するか

月による。

全く購入しない月もあれば、3本まとめて購入する月も。年間だと6,7本は購入してた。最近は減少傾向(良作がない…)



>>6 乙女ゲーム暦

何年だ?5、6年?



>>7 購入時に重視すること

①メーカーがその作品にどれほど力を入れているか

②極端に苦手な絵ではないか(大抵のものは大丈夫なのだが、ロリ系はどうも苦手…)

③世界観・設定に興味が持てるか・魅力的なキャラがいそうか

④システム(操作性)

⑤制作メーカーの過去実績(例えば、同メーカーの前作を購入していて、「失敗したー」と思っているときはそのメーカーに対して慎重になる)



>>8 一番最近買った乙女ゲーム

2本あるぞ。

【ときめきメモリアルGS3】と【うたの★プリンスさまっ♪】。

「スタスカ春」は様子見中。



>>9 今後購入予定の乙女ゲーム

様子見中の「スタスカ春」は評価次第で購入を検討する。

あとは「薄桜鬼 黎明録」を自分なりに分析し、良さそうだったら購入を考える。オトメイトの「2」って失敗が多いから怖い;

薄桜鬼やstarry☆skyのゲームが好きなんですけど 私に合いそうな乙ゲーをおしえて...

薄桜鬼やstarry☆skyのゲームが好きなんですけど



私に合いそうな乙ゲーをおしえてください



pspです







ときめきメモリアルなんてどうでしょうか?

薄桜鬼やstskで出演されていた声優様も結構でていますし、色んな

種類がありますのでオススメです。



他にも金色のコルダシリーズなどです。



PSPの乙ゲーといったらあんまり見つからなくて;;PS2やDSなら見つかるんですけど;;

ときメモも実際PS2とDSですスミマセンm(_)m



↓のようなサイトで探すのもいいかもしれませんね(*´v`*)



http://pspotomegame.blog15.fc2.com/



http://members3.jcom.home.ne.jp/love-vita-hp/game-repo/game-sale/ot...



http://otomex.net/index.php?mode=list&sc=pla&sv=%E3%83%97%E3%83%AC%...

おもしろいPSPのギャルゲ教えてください

おもしろいPSPのギャルゲ教えてください

今頃リトバスをしてかんどうしました

2本目のギャルゲがほしいのですか 正直どこからてをつけたらいいのかわかりません(泣)

クラナドなどは評価は高いけど難しいといいますし

ほんとなにからしたらいいのやら







とりあえずおもしろかった いい話だった よく出来てたなどと思った

おススメのギャルゲを教えてください

KEY作品以外も可



よろしくお願いします







クラナドは一番始めに攻略しました。

難しいのではなくて時間が結構長いですね。

分からないことがあればここで聞くのもいいですよ。



迷ったらKEY以外の作品なら

メモオフシリーズ φなる・あぷろーち2 ToHeart2 ときめきメモリアル4

夜明け前より瑠璃色な 天神乱漫 恋する乙女と守護の楯

家族計画 さくらさくら あかね色に染まる坂 Lの季節

L@veonce D.C.1&2 77マリッジロワイヤル



がおススメです。



これから発売の

アマガミ

ましろ色シンフォニー

もおススメしたいですね。

今、PSPでお勧めの恋愛ゲームはなんですか?年齢制限や、どんなゲームなのかも教え...

今、PSPでお勧めの恋愛ゲームはなんですか?年齢制限や、どんなゲームなのかも教えてください。







ときめきメモリアル4がいいと思います

プレーステーションストアでも配信してるのでおすすめです

年齢制限はたしか12禁だったかな?

pspの恋愛シュミレーションゲームを 教えてください>< 男性目線でアマガミみたい...

pspの恋愛シュミレーションゲームを

教えてください><

男性目線でアマガミみたいなやつです。



よろしくお願いします。







・こみっくパーティーPortable

・ときめきメモリアル4

・ドリームクラブポータブル

・どきどきすいこでん

・(エビコレ+ アマガミ)

いまのところPSPにある男性向け恋シミュはこれだけです。



「アマガミ」はプレイ済みみたいなので、他のオススメは「ときメモ4」ですかね。

「ときメモ4」は、王道的恋シミュの流れに、特技システムという特殊能力を追加するシステムが追加され、特技を有効活用しながらパラメータ上げを行うゲームです。

再来週に、「アマガミ」と同じエンターブレイン製作の恋愛シミュレーション「フォトカノ」が発売するので、そちらも気にしてみると良いかと思います。



追記:

女性でも、男性向け作品の雰囲気が好きでプレイする人は結構いるかと思います。

私は男ですけど、私も少女漫画や乙女ゲームの雰囲気が好きでプレイすることもありますし。

恋愛シュミレーションゲームに関して。

恋愛シュミレーションゲームに関して。

いい大人ですが、PSPのお下がりを子供からもらったので、恋愛シュミレーションゲームでもやろうかと思います。

以前ラブプラスプラスを途中迄やった事は有るのですが、あんな感じのかわいい絵で内容も楽しめるソフトは有りますでしょうか?





もしラブプラスをやられた事なう方であれば、ラブプラスと比較しながら教えて頂ければ助かります。



アマガミとかはいかがでしょうか?







PSPで代表的なものは、ときめきメモリアル4、アマガミ、ドリームクラブ、フォトカノ(9/29発売予定)となります。



他は恋愛シミュレーションではなくノベル式アドベンチャータイプとなります。



ラブプラスと同じような絵柄というか、3Dで表現されているものはドリームクラブとフォトカノです。



ただときめきメモリアルはラブプラスの元となった作品であり同じメーカーの物なので、馴染みはしやすいと思います。



おすすめというか人気が一番高いのはアマガミです。



主人公にはある程度の設定がありますが、例えば約束すっぽかしや二股など、取った行動によって細かなルートが用意されており、意図せずとも全てのイベントを見るためには一人の男としてあるまじき選択を請われるため、やりごたえ十分です。



また女性を傷付けた場合、最終的にかなりの辛辣な仕打ちが待ち受けているので、あえてルートを避けて見たくないという人も居るくらいです。



フォトカノはこのアマガミシリーズの実質の新作的な位置付けであるそうです。



ドリームクラブは一風変わったキャバクラをシステムに据えたものであり、社会人男性なら楽しめないわけがないでしょう。



DSでは表現できない綺麗なグラフィック、女の子それぞれに振り付け有りフルボイスカラオケが用意されていたりと、他に類を見ない内容なのでこちらも相当人気が出ております。



長く稚拙駄文になりましたが参考になれば幸いです



最後にラブプラスとの比較を忘れておりましたが、自分も少し摘んだ程度ですが、PSPゲームの女子群と比較すると非常に純情無垢であり、少々物足りなくありました。



逆にPSPの方はその反対となりますから、同じようにとは想定されない方がいいです。








ラブプラスをみっちりやったほどではありませんが、印象程度にならお答えできます。

まず、ラブプラスはある一定の時間(それもリアルタイム)にイベントが発生するため、時間に余裕がない場合などにはお勧めできないと思いました。他にも、長い間放置しているとヒロインが拗ねちゃうなど難点な部分もあったので僕はあまり好きではありませんでした。ですが、長く遊んでいたい人には向いていると思います。

一方、アマガミですが何時やってもシナリオがサクサク進むし、キャラも豊富なので時間がない場合、またはサクサクゲームを進めたい、ストーリーを楽しみたいと言う人には向いていると思います。



余談ですがアマガミはアニメにもなっているのでアニメのほうを見て、興味を持ったらゲームをやってもいいと思います。僕もアニメのほうから始めました。

今、面白いDS・GBA・PS2のソフトを探しています。中3の女子です 今までや...

今、面白いDS・GBA・PS2のソフトを探しています。中3の女子です

今までやって面白いと思ったのは、「ファイナルファンタジータクティクス風穴のグリモア」「牧場物語キラキラ太陽と仲間たち」「逆転裁判」

「ペルソナ3・4」ドラクエは3以外全部、FFはⅠ~Ⅳ・Ⅵ・Ⅷ・Ⅹはやりました!!後は、乙女ゲーも結構やっていて、「ときめきメモリアル girl's side」や「アンジェリーク」もやりました。

ノンジャンルということでよろしくお願いします。。。







乙女ゲームなら、マイネリーベⅡがおすすめです!

私は乙女ゲームが大好きなのですが、マイネリーベⅡはもっとも設定がしっかりとしていると思います。

選択によってゲームのストーリーが変わるので、何回やっても飽きません。



あと遥かなる時空の中でシリーズもおすすめです。(個人的に2はあまりおすすめできませんが…)



タクティクス系なら、タクティクスオウガはやっておいたほうが良いと思います。



あと、ファイヤーエムブレムもおすすめです。

ファイヤーエムブレムの中ではゲームキューブのやつが一番面白いですが、DSなら、新・暗黒竜と光の剣をやって、その後続編をプレイすることをおすすめします。

(続編のほうが面白いですが、話がつながっているので…)








乙女ゲー好きということで





ファンタスティックフォーチューン2

わたしは未プレイですが完全版や廉価版が出ている人気タイトル。タイプの違う女の子3人から主人公を選べる恋愛シミュレーションです。

自分もいつかやってみたいゲーム。





アトリエシリーズ

女の子主人公。錬金術で魔法やアクセサリーお菓子やお酒を作り、期間中に目標を達成するゲーム。(マルチエンド)

材料集めに旅に出掛けたり、男性キャラとのイベントもあり。

沢山シリーズが出ていますが、特に女性向なのがリリーのアトリエ(恋愛要素高め)エリーのアトリエ(恋愛要素ちょっとあり)。





その他GBAなら断然、MOTHERシリーズをオススメします。

舞台はアメリカ?の田舎街で、主人公たち少年少女の冒険を描いたRPG。

独特のほのぼのグラフィック、音楽、ノリが他のRPGとちょっと違います。

ゲーム画像を見て面白そう♪と思ったらぜひ。

人気作は2。やりやすさは3。1は結構難しいのでお暇なときに。

1と2がセットになってるものがGBAで発売されています。





あ、ちなみにFF5もGBAで出ている(追加要素あり)ので気が向いたらやって欲しいなぁ(^O^)







FF7はぜひやって下さい







牧場物語では、

コロボックルステーション (ガールも可)

ですかね、何より自由度が高い。

キラなかよりも。







ファイナルファンタジーⅤ、Ⅶ、Ⅸをやっていないのは実にもったいないです。

なぜ面白いものをわざわざ避けてやっているの?と不思議になるくらい、シリーズの中でも名作ですよ。



あとは、PS2なら、キングダムハーツもおすすめ。

英語の勉強にもなるんでぜひ、1も2も「ファイナルミックス」の方で。







GBAで、「ブレスオブファイア」というゲームがオススメです!



1と2があるんですが、どっちも面白いですっ!



FF9と7はかなり面白いですよ~^^



P







DSでニノ国はどうでしょうか?



お勧めですよ。

オススメのニコニコ動画の実況動画を教えて下さい!

オススメのニコニコ動画の実況動画を教えて下さい!

おもしろければゲームは何やっててもいいです。



私が今好きなのは

kuruさんとしそさんの実況と

recgoさんのやつです。



回答お願いします!。







囲炉裏さんの零シリーズ(特に「月蝕の仮面」

アキレスさんの「ときめきメモリアル」

スパークさんとだいぽんさんの共同実況の「四八(仮)」

no_nameさん/ビリー・K・Hさんの「バイオハザード4」



がおすすめです!!

とてもおもしろいですよ^^








私がオススメしたいのは前の方も書かれていらっしゃいますが「馬冶かよ」さんです。

女性で20代前半の方なのですが、かなり笑えます。

基本的にツッコミ実況なのですが、ホラーはあまりつっこめてませんね(笑)一緒に怖がってます。

でも、ホラーの中でもつっこみどころは外しませんし、普通ゲーは言わずもがなです。

語彙が豊富で、自分も同じことを感じていても言葉がでない!!!ってところにすんなり必要な言葉を言ってくださるので、痒いところに手が届くような実況です。的確なつっこみでおもしろいですよ♪

あと、知識も豊富です。なので聞いていて勉強になったりもするんです(笑)

どれだけ激しくつっこんでも、いつもゲーム会社やスタッフ、そして視聴者に感謝の気持ちを忘れず、ところどころに感謝の言葉を述べているあたりに皆さん好感を持たれるようです。

ちなみに、「つきこもり」実況と「死者の住む館」実況の最後には、視聴者への感謝の意を表して、「創世のアクエリオン」「残酷な天使のテーゼ」の替え歌を作り、自ら歌ってもいます。



もしご覧になる機会がありましたら、最初は「ママレードボーイSFC」がオススメです。ホラーがお好きであれば「つきこもり」が良いかとは思いますが。ママレードボーイは内容を知らなくても馬冶さんが説明してくださるので分かりやすいですし面白いです。「ときめきメモリアルGS」の実況もしてらっしゃるのですが、全て見ると長くなるので、乙女ゲームが好きでないのであれば他の動画から見ることをお勧めします。「厄~友情談疑~」の実況は…これはクソゲーと称されているように、つっこみどころ満載だったので、こちらもご覧下さると面白いのではないかと思います。



長くなりましたが、少しでも質問者様の参考になればと思います。







おもしろいといえばやはり有名どころの「奴が来る」です。

実況は幕末志士ですよね。もし見ていないのならぜひみてください。

しかし釣りやぱちもんが多いので。

あとは「絶体絶命都市2 しゃかりき頑張って実況プレイ。」です。

上記で検索すればでてきます。

他は「【実況】もしも自分が「ゼルダの伝説」の主人公だったら」です。

実況はマツリという人でリンクの名前でもあります。

ニートの設定みたいですけどとてもおもしろいです。

ぜひみてほしいです。

絶対はまりますよ







ダダーリンという実況主さんです。

実況しているゲームはバイオハザードシリーズ、零シリーズです。

上手いんだか下手なんだかヘタレなんだかよく分からない感じの実況が、私的には見てて楽しいです。

あとダダーリンさんが演じる「エリック」という似非外国人の実況が物凄く面白いです^^

特にSIREN:NTの実況は神懸かってると思います。



最近は更新が凍結して、ダダーリンさんは今どうなってるのかも分からない状況ですが、早く復活してほしいと思います。

それくらい面白い実況主さんです。







中堅の方のゲーム実況プレイでしたら



●アンダーソン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7392159

●ぞんちょ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7276328

●うるすぐ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7579500

●リティナ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6055435

●666(オーメン)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7404933

●ハナゲ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4077387







塩さんの「ぼくのなつやすみ2」の実況は

見てて面白かったし最後はちょっとホロリとくる、

ゲームも実況者さんもとってもいい動画でした。オススメです^^



あとは囲炉裏さんの零シリーズプレイ動画ですかね。

反応が面白いし操作もうまいので見てて飽きないです。







あかつきさん

アブさん

アンリさん

obasanさん

キリンさん

塩さん

すぎるさん

たかしさん

馬冶かよさん

MiSTさん

みやじさん

やまもとさん



みんなおもしろいですよ(・∀・)

pspのギャルゲで難易度が高いもの教えてください! あとクラナドは持ってるんでそ...

pspのギャルゲで難易度が高いもの教えてください! あとクラナドは持ってるんでそれ以外でお願いしますm(__)m







Key作品でリトルバスターズおススメします。

ルートが結構あって難易度がそこそこあります。

内容はとってもいいです!

かなり笑えますw

心にぐっときます。

笑えて泣けるとはまさにこのことです。

ぜひやってみてください。

11eyesもおすすめです。かなり難しいと思います汗

他は

メモリーズオフ5、ゆびきりの記憶、ふたりの風流庵、ToHeart2ダンジョントラベラーズ、ToHeart2、CHAOS;HEAD NOAH、CHAOS;HEADらぶChu☆Chu!、Steines;Gate、ときめきメモリアル4、鈴宮ハルヒの追想、Ever17、ナルキッソス(ギャルゲー?)、智代アフター、AIR、アマガミ、Princess Frontier Portable、D.C.Ⅰ&ⅡP.S~ダ・カーポⅠ&Ⅱ~プラスシチュエーションポータブル、星空☆ぷらねっと、乙女はお姉さまに恋してるPortable、恋する乙女と守護の楯Portable、DEARDROPS DISTORTION、俺妹Portable、シークレットゲーム、L@VE ONCE、鈴宮ハルヒの約束、この青空に約束を、水月PortableぱすてるチャイムContinue、さくらさくら

こんな感じです。

ギャルゲー大至急!

ギャルゲー大至急!

古くてもいいので安くてお勧めのギャルゲー教えてくれますか?

今まで一度もやったことないので。







値段は店によって違うので考慮しません。(自分で店に行って確認してください。)



あかね色に染まる坂 ぽーたぶる

この青空に約束を― てのひらのらくえん

夜明け前より瑠璃色な PORTABLE

天神乱漫 Happy Go Lucky!!

ひまわり -Pebble in the Sky- ポータブル

ときめきメモリアル4

エビコレ+ アマガミ

さくらさくら -HARU URARA-

DEARDROPS DISTORTION

Princess Frontier Portable

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana

さかあがりハリケーンPortable

世界でいちばんNGな恋 ふるはうす



女子高に女装した主人公が転校するもの

恋する乙女と守護の楯

花と乙女に祝福を -春風の贈り物- Portable

乙女はお姉さまに恋してる Portable



感動するやつ

家族計画

加奈~いもうと~

CLANNAD

リトルバスターズ! Converted Edition



RPGやSRPGの要素入り

うたわれるもの PORTABLE

ぱすてるチャイムContinue



戦闘描写があるもの

シークレットゲーム PORTABLE

Bullet Butlers

あやかしびと-幻妖異聞録-PORTABLE

11eyes CrossOver








・ナルキッソスもしも明日があるなら

・リトルバスターズ!

以下の女性キャラクターについて。

以下の女性キャラクターについて。

1:ときめきメモリアル4の加藤英美里のサッカーの女子高生は苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

2:その女子高生の青いサッカーのユニフォームに赤い襟が有りませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

3:真のハッピーエンディングでその女子高生は大泣きをして泣いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

4:灼眼のシャナの川澄綾子の女子高生は苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんか?教えて下さい。

5:その女子高生はテレビアニメ版の第1作目の第18話で涙を流していませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

6:Myself;Yourself(マイセルフ;ユアセルフ)の村田めぐみの女子小学生は苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

7:その女子小学生はテレビアニメ版の第4話のラストシーンで大泣きをして泣いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

8:おおかみかくしの眠ちゃんは苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

9:眠ちゃんの声優さんを教えて下さい。

10:テレビアニメ版の第5話で眠ちゃんは涙を流していませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。

11:サムライガールズの釘宮理恵の女性キャラクターのユッキーは苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんか?教えて下さい。

12:第5話でユッキーは涙を流しながら泣いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。







1.前田一稀(まえだいつき)ですから苗字に田がついてます。

2.赤い襟があります。

3.泣いてました。

4.吉田一美(よしだかずみ)ですから苗字に田がついてます。

5.泣いてました。

6.村田あゆみのキャラの事?もしそうなら持田雛子(もちだひなこ)ですから苗字に田がついてます。

7.持田雛子の事でしたら泣いてます。

8.櫛名田眠(くしなだねむる)ですので苗字に田がついてます。

9.伊瀬茉莉也(いせまりや)です。

10.泣いてました

11.真田幸村(さなだゆきむら)ですので苗字に田がついてます。

12.泣いてました。

ときめきメモリアル4 ときメモ4 について質問です。 最近ネットで買ったんですが...

ときめきメモリアル4



ときメモ4



について質問です。

最近ネットで買ったんですが(皐月先輩)がクリア出来ません。
悲しい事にビターエンディングをもう三回見ました 何故かクリア出来ません。クリア方法など教えて下さる方がいましたら教えて下さい。出来れば必要とするスキル関連のものや流れなど書き込んで教えて頂けると助かります。

後、

名前を読んで貰うシステムの音声合成システムはまだやっていますか??(現段階で)ケータイからは他のサイトやホームページが規制などがかかって見れないので書き込んで下さい



長文失礼しました。







クリア方法

クリア条件

全パラ200以上

Aクラス進路



1年生の時から500点取ってれば勉強パラメーターはOK。

部活は野球部がおすすめです。

野球部所属の女の子はいないので、全パラが75以上になったら、平日は部活or休養、日曜日、祝日は勉強をやれば、全国大会でも優勝できるし、運動、根性も上がるのでOK。

勉強のほうは、特技「一夜漬け」を使い、テスト前日に一気に上げるというのもいいですよ。

運動、根性は、特技「自分探し」を使うと、休日にたまに発動し、一気に上がります。

生徒会は入ることは慣れてない人にはあんまりおすすめしません。真希ちゃんが邪魔に入ります。





ちなみに、上記の通りにやって皐月クリア時のパラメーターと進路は…

文系:307 理系:310

芸術:297 容姿:263

運動:515 根性:248

進路:超一流大学

ちなみに俺は生徒会入りました。

特技は…

・一夜漬け

・心の開錠術←コレ必須

・真理の解明術

・運動スター

・女子力

・告白する勇気←実践しただけ



http://tokimemo4psp.com/

特技の覚え方、イベント等の情報が書かれています。

※携帯サイトです。







キャラソンは45秒にカットされたものならコナミのサイトに有料会員登録すればポイントで無料DLできます。

CDとかとなると分かりません。すいません。



曲名一覧

星川真希…笑顔の天使

語堂つぐみ…恋占いは、ヒトリゴト

龍光寺カイ…一匹狼ブルース(不文律の本音と建前)

柳冨美子…ラブミー★ラブリーベイベー

エリサ・D・鳴瀬…あんてぃーく・ぶろんど

前田一稀…南風ファンタジスタ

響野里澄…妖精たちの詩

大倉都子

ウサギサント イッショ

雨のち晴れ、明日はもっと晴れ!

皐月優…アイリスの花詞

郡山知姫…クール・ビューティーの瞳

七河瑠依…らんらん、る→ぃるぃ!!!

水月春菜…夢色マカロン








皐月先輩は体調以外の全パラメーターが200以上で一流大学(企業)やクラブマスターなどAクラス進路と呼ばれる進路に進む事が条件となっています。一番簡単な方法としては遊びの王を実践してデートを繰り返す事です。合成音声の方は分かりませんすいません。



コナミ関係のCDやグッズならコナミスタイルという所で売ってます。

ときめきメモリアル4に関する質問なんですが、期末テストでずっと真希ちゃんの一...

ときめきメモリアル4に関する質問なんですが、期末テストでずっと真希ちゃんの一つ上の順位なので、いつ抜かされるかってのが不安です。


デートだけで評価(完全ときめき状態/あとはパラメーターを150以上に上げるのみで攻略)を維持するのは難しいうえ、学にばかにされるのがかなりウザくなってきたので、毎回期末テストの地点でだいたいどのくらいのパラメーターに上げれば学を抜かせるか教えてください。







攻略本に載っている事をほぼそのまま書かせていただきます。



点数算出方法

語学 (文系÷X)×100

数学 (理系÷X)×100

理科 (A÷X)×100

社会 (B÷X)×100

美術 (C÷X)×100



Aの値理系×0.7+芸術×0.3

Bの値 文系×0.7+芸術×0.3

Cの値 芸術×0.7+容姿×0.3



以下は左からXの値、星川の点数の目安、小林の点数の目安です。



1年1学期 75 341 494

1年2学期 95 375 487

1年3学期 120 385 474

2年1学期 140 398 469

2年2学期 163 401 462

2年3学期 185 409 463

3年1学期 205 422 463

3年2学期 230 430 445



蛇足かもしれませんが大学入試(就職などは異なるが)の合格条件はこの計算方法が用いられて



Xの値 260

超一流大学 500点

一流大学 450点

二流大学 375点

三流大学 300点



が合格ラインです。








学は回を進めると順位が下がりますが、どの回でも10位以内にキープしています。



学を抜くよりトップを目指しましょう。学を抜くと登場している全女の子の評価が上がります。

1位になると上昇率が大きいです。



テストの点数算出は少し複雑です。



http://alphawiki.net/tokimeki4/

これがオススメです。テストで500点満点を出せる方法も書いています。計算も。

学校行事→期末試験を参照

ときめきメモリアル4 vs ラブプラス

ときめきメモリアル4 vs ラブプラス

どっちがおもしろいですか?







やはりときメモでしょうね~

人気ランキングのふくれきを見るとわかりますが

発売1ヵ月間ファンタシスター2に続く

売上第2位でしたからね~

しかも僅差でした。








ときめきメモリアル4



ラブプラスもいいけど下校イベントの会話が終わったら楽しみがなくなる







そうですね。



短く終わらせたいならときメモ、長く続けるならラブプラス。だと思います。







なぜ対決させるのか意味がわからない

どちらかが面白いのかを尋ねるなら「vs」をつける意味がないと思うが?

ときめきメモリアル4で、真希ちゃんのギャラリーを完成させるすべく、何度もやっ...

ときめきメモリアル4で、真希ちゃんのギャラリーを完成させるすべく、何度もやってるんですが、全然完成しません。


なんだかんだで中途半端に完成してるんで、どのイベントがギャラリーに登録されるかとか知っていたら教えてください。







1 入学イベントを見る

2 3 特技イベント

4 生徒会長就任イベントを見る

5 6 クラスメイトに囲まれているイベントを見る(同じクラスで評価友好以上日毎10%で発生)

7 8 弱音を言うイベントを見る(評価一定以上二年生以上)

9 怪我の手当てをしてもらうイベントを見る(7か8のイベント後一定期間後発生)

10 他の男子生徒と話しているイベントを見る(卒業式前手つなぎ成功)

11 三年生の文化祭で評価ときめきで誘う

12 評価友好で桜の中央公園に誘う

13 評価友好以下で海に誘う

14 デート中倒れるイベントを見る(評価ときめきで秋に50%)

15 評価ときめき運動100以上でスケートデート

16 修学旅行で同じ布団に隠れる

17~21 手つなぎ成功

22 23 告白エンディングを見る

24 全員クリア

25~46 告白エンディングもしくはその服を見る

47 戦闘中奥義発動

48 告白エンディング(星川さんから告白)

49 告白エンディング(主人公から)

50 バッドエンディング(告白条件にわずかに足りない場合)

51 バッドエンディング(告白条件にはるかに足りない場合)

50と51は片方見れば両方登録

私のレベルに合いそうな乙女ゲーム、教えてください!

私のレベルに合いそうな乙女ゲーム、教えてください!

乙女ゲーム大好きなのですが、今まで全キャラ攻略できたのが



水の旋律1・2

遙かなる時空の中で3シリーズ

らぶ☆どろ

うるるんクエスト恋遊記

Darling Special Backlash ~恋のエキゾーストヒート~





好きなのに難しくて現在攻略途中で投げ出し気味なのが



ときめきメモリアルガールズサイド ファーストラブ・セカンドシーズン

クリムゾンエンパイア





難しかったのでリタイアしてしまったのが



金色のコルダ1・2シリーズ

遙かなる時空の中で1・2、絵手箱他

フルハウスキス

乙女的恋革命★ラブレボ

ネオアンジェリーク

パレドゥレーヌ

転生學園幻蒼録





やってみたけどあまり好きでなかった(途中放棄)のが



遙かなる時空の中で4

放課後は白銀の調べ

ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆





特に水の旋律シリーズと遙かなる時空の中で3シリーズは大好きです。

難しくても引き込まれれば2年でも3年でもかけて攻略するタイプです。※乙女じゃないですがFFがそうです。

ストーリー・システム重視です。※遙か4はプレイしていて上書きシステムの必要性を感じなくてやめてしまいました。





こんな私ですが、上記以外で私のレベルに合いそうな乙女ゲームがありましたら教えてください!

持っているゲーム機はPS3、PSP、DSです。



よろしくお願いします!







VitaminXはどうでしょうか?

御馬鹿な生徒と先生の話なのですが、全体的にギャグが多くて乙女ゲーなのにとっても面白いです。

1年、12ヶ月に別れていて、1ヶ月1時間も使わずに進められると思います。



一年間で1人の生徒を担当し、必ずエンディングにはたどり着きます。(その間の行動でエンディングが変わってきます)

それに1人の男の先生がサポートとしてついてくれて、その生徒を攻略した後にPS2版では+@の先生の話が

DS版では、生徒を攻略すれば先生の攻略ができるようになります。



まだDS版はやってないのですが、PS版ではキャラクターが個性豊かで本当に楽しかったです!

尚、PS2は「VitaminX」ですが、DS版は「VitaminX evolution」となってます。








遙か1・2、コルダ、ラブレボ、ネオアンですが、攻略サイトを見れば可能になるかと…

オススメの攻略サイトでhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~peche/というサイトがあります。

チャート式ですので、○月×日はコレをしてください、と書いてるので私でも攻略できました。

コルダは私も初めは出来なかったのですが、このサイトをみてコツを掴んで自分でできるようになりました。



※もし不適切な回答でしたら消してください。

サイトのABOUTを見たところリンクフリーと書いてあったので大丈夫だと思いますが…







うるるんクエスト攻略出来たのなら、リアルロデはいかがでしょう。RPGではありますが簡単だと思います。一人クリアーするにあたって攻略引き継げます。レベルのみ。あきやすい私もはまりました。乙女的恋革命は攻略出来ない?ようですが同じ方がイラスト書いてます。ラブレボより攻略は楽だと思います。選択肢さえ間違えなければ…ほか、デザートラブスィートプラス選択肢のみで声優さんも豪華でオススメします。



どちらもPS2です。

女が市場に入ってきたら最終的には衰退しますよね?女性から中心に支持されてる漫...

女が市場に入ってきたら最終的には衰退しますよね?女性から中心に支持されてる漫画とかゲームって一過性ですよね







いえ、女性から支持される漫画やゲーム、アニメなどは相当歴史のあるものも多いですよ。



例えば、『ベルサイユのばら』などは今でもまだまだ特集番組が組まれていますし、『ときめきメモリアル Girl's Side』も『ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love』『ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus』が発売され、好評を博しています。



乙女向きのゲームで特に歴史があるのはもちろんコーエーの企画チーム『ルビーパーティー』が開発したネオロマンスシリーズ(『アンジェリーク』『遙かなる時空の中で』『金色のコルダ』『Neo Angeliqe』のこと)でしょう。

『アンジェリーク』はネオロマンスシリーズ第一作目のゲームで、《恋愛シュミレーションゲーム》という地位を業界で初めて確立した由緒あるゲームです。

以前からCDやOVAなどでメディアミックスされてきましたが2006年にはついに2クールを1クールずつに分けてテレビアニメ化しました。私見ですが、おそらく旧約聖書を題材としています。

『遙かなる時空の中で』はメディアミックスすることを前提に考え出されたネオロマンスシリーズ第2弾で、《障害のある切ない恋》ができるというところが多くの女性の心をつかんだ作品です。

また、『遙か』が発売された2000年は陰陽師が女性たちの間でブームになっていたので、そのブームを利用して時代設定を平安時代中期(藤原氏全盛の時代)に設定したとルビーパーティーは言っています。現在『2』(平安時代後期・院政開始時期)、『3』(平安時代末期・源平争乱期)、そして一番最近ではメイン恋愛対象である八葉誕生の物語を古代を舞台に描く『4』(神代・弥生時代?)が発売されました。この作品は第一作『アンジェリーク』よりも先にTVアニメ化され(それ以前にOVA『紫陽花ゆめ語り』『2 白き龍の神子』も発売)、劇場版『舞一夜』、TVスペシャル『3 紅の月』、舞台『舞一夜』『朧草子』も公開、または公演されています。

『金色のコルダ』は関東のネオロマンスファンの聖地と呼ばれ、また一般的にもデートスポットとして知られる横浜を舞台にクラシックをテーマとして学園生活を送ります。

この作品は『アンジェリーク』と同時期にTVアニメ化しました。

『Neo Angeliqe』はアンジェリークの外伝(アンジェリークよりもずっと後の時代)です。

『遙かなる時空の中で』の手法を取り入れ戦闘ができるようになっています。

これも私見ですが『アンジェリーク』の旧約聖書に対して新約聖書を題材としています。



このように女性向けの作品でも長寿作品はたくさんあります。

一過性と断定することは難しいと思いますがどうですか?








光栄のネオロマンス系なんか、スーパーファミコン版「アンジェリーク」が最初だったから

一過性どころかかなり歴史は長いですよ。

男の身で遊んでみて感心させられたのは、

「覚えることが多いのに説明書無しでも遊べる」

というところ。

女性視点ならではのこまやかなユーザーへの配慮。

後の、男性向け?ゲームにも影響を与えているのでは、とも思えます。







前者はよくわかりません。



女性は変化を好む傾向がありますので、一過性なのは、企業側もちゃんとわかっていて次々と目新しい商品を出しているんですよ。



男性は一つのところに落ち着く傾向があるみたいです(行きつけの店とか、「マスターいつもの」など)。男女の違いですね。そういうのわかってないと、あなたが市場に入ったら確実に衰退するでしょうね。







ところが、コミックマーケットは女性の積極的参加でどんどん加速度的に膨れ上がっているという現実がある。

市場が全く衰退していないこの現実を合理的に説明できなければ、結局は貴方の説は想像でしかないと言える。



男性に支持されている萌えアニメなどは、結局は瞬間的なブームでしかなく、これに比べると女性向け作品が一過性だとは言えない(どっちもどっち、と言っても過言ではない)。

そもそも、男性アニメファンの移り気の速さが尋常じゃないのは、秋葉原などでの商品ラインナップの入れ替わりの速さでわかる。

そんな状況で女性云々を語っても、説得力は無い。







やっぱり趣味に対しとことんいくのは男性でしょうね。

最近のイケメン化思想はうんざりしますね

たとえばガンダム昔から大好きな男がいて、最近のようなイケメンパラダイス状態のガンダムになってくると、腐女子ファンが急増するわけです。で、男からすると、イケメンみたさの女性ファンにうんざりしていくのに呼応してだんだん軟派になっていく本作、、、

そらもう気に食わないわけです。

田村ゆかりさんファンの方へ質問します。 ①好きになったきっかけは? ②どんな所が...

田村ゆかりさんファンの方へ質問します。

①好きになったきっかけは?

②どんな所が好きですか?

③ゆかりんの曲で好きな曲は?

④ファン歴はどのくらいですか?


⑤最後にライブ何回行きましたか?





ちなみに自分は

①リリカルなのはを見た時から興味を持ちましたが

好きになったのはC3の曲を聴いて凄くいいなーと思って好きになりました。

②声が綺麗だし、凄く歌上手いし、やっぱり可愛いからですね!

③EndResstory

④去年から好きになりました。

⑤まだファンになったばかりなので、一度も行ってません。次のライブは必ず行きたいと思っています。







①好きになったきっかけは?

99年 ときめきメモリアル2の伊集院メイは好きだったが

ゆかりんを好きになるには至らず

01年 ギャラクシーエンジェルのランファはお姉さんなので好みじゃない。ノーマーク



02年 AT-XのPVを放送する番組でベイビーズブレスを見てCD購入

それからは欠かさずCD購入



時は経ち05年、ライブをやってるのを知り愛知公演に初参加

トークが面白すぎて次のライブから欠かさず参加したいと思い、会場で配っていたファンクラブ申込用紙を使ってファンクラブに入会。

そのときが、好きになった=ファンになった瞬間です。



②どんな所が好きですか?:ファンを大切にするところ



③好きな曲は?:一番はベイビーズブレス、キャラソンだと無限回廊



④ファン歴はどのくらいですか?:05年3月からだから7年です



⑤最後にライブ何回行きましたか?

05年 Sugar Time Trip愛知、Cutie♥Cutie Concert東京国際フォーラム

06年 fancy baby doll愛知、Pinkle☆Twinkle Partyパシフィコ横浜

07年 Sweet Milky Way大宮、愛知

08年 Chelsea Girl日本武道館、「ゆかりちゃん祭り」の愛知、JCBホール

09年 Dreamy Maple Crown名古屋と札幌 Princess à la mode名古屋と福岡

10年 STARRY☆CANDY☆STRIPE仙台、福岡、横浜、豊橋、大阪、東京

11年 Mary Rose日本武道館の2回、FCイベントの名古屋と横浜

12年 I Love Rabbit名古屋、大阪、横浜アリーナ

と言うことで26回です



最後にゆかりんのライブは最高で病みつきになります。次の会場で会いましょうw








①D.CⅡのさくらさんから好きになってなのはで完全にはまりました

②自分はおちついた声が好きです(なのはさん)

③なのはA'sのEDいいと思います

④1年ほど前ですかね

⑤まだ行ったことありません







①「ひぐらしのなく頃に」の梨花ちゃんを見て好きになりました。

②可愛い声とクールな声をいっきに出せるところが好きです。

③全部!!

④3~4年です。

⑤中学生のため行ったことがありません。

ものすごく行きたいです!



ゆかりんは本当に可愛いですよね!大好き!!

面白いPS2の乙女ゲームを教えてください! 私は乙ゲーが大好きなので、頻繁に買うの...

面白いPS2の乙女ゲームを教えてください!



私は乙ゲーが大好きなので、頻繁に買うのですが、

結構失敗してしまうんです、汗




飽きたり、面白くなくて止めちゃったり、、、。

好きなゲームは、遙3、4、ときめきメモリアルガールズさいど1、2、ラブレボ、

テニスの王子様シリーズ、などです。



苦手だったのは、ネオアンジェリーク1、

幕末の新選組のやつ、

気まぐれストロベリーカフェなどなど、、、。





気まぐれストロベリーカフェのメーカーが作るゲームは大体楽しいと感じませんでしたp(´⌒`q)

あと、

早期の選択肢でルートが、決まりきっちゃって、そのキャラクターのストーリーしか展開されないのは、苦手です。



できれば、ときめきメモリアル、ラブレボのような感じのシステムのゲームを教えていただきたいのですが、、、



オススメならなんでも、良いのでよろしくお願いいたします。







ときメモなどのようなゲームではありませんが金色のコルダがおすすめです(^ω^)



遥かを作ってるルビーパーティーが作ってます(∀)



金コルの1は難しいのですがキャラそれぞれの大体のストーリーがわかるので1からはじめたほうがいいかな?とかんじます。

2でも大体のあらすじはつかめるんですけどね(^ω^;)



金コルのゲームは1、2、3まであり1が春、2が秋、3が冬~春というかんじになっています。



とにかく買ってみて損はないと思いますよ(^ω^)








「フルハウスキス」がおすすめです!!



現代・学園もので、主人公が家政婦になって4人の同居人(男)+αを攻略するゲーム。男の子が個性があり、甘いシーンも盛りだくさん!!

途中で高感度1位の人から告白されてOKしても、高感度2位の人に乗り換えることも可能!!そのあとのモト彼との会話が気まずいのなんのって 笑



1と2が出てますが、2の方がおすすめです。一応2は1の続きとなっていますが2から始めても問題ないです。絵も奇麗でシステムもやりやすくなっています。

オンラインゲームで続編(完結編?)の「フルハウスキス~恋愛迷宮~」もあります。



でも個人的にはコルダがダントツ1位だと思います!!







ときメモGSやラブレボのようなシステム、という事はシミュレーションゲームがいいという事でしょうか

実際プレイした訳ではないので内容は詳しく知りませんが、パレドゥレーヌが該当すると思います。と言っても、恋愛要素は薄いらしいのですが

あとはシミュレーションではありませんが、フルハウスキスシリーズはどうでしょうか。無印は絵が不評なのですが、内容は結構面白かったです(2では絵が改善されています)

両想いになる事がゴールではないという、珍しい内容のゲームです。途中で別の男性に告白されるイベントも起きます(そのまま乗り換えも可能)

恋愛の要素は濃いめだと思います

お勧めのDSソフト、又どんなDSソフトをお持ちですか?

お勧めのDSソフト、又どんなDSソフトをお持ちですか?

気付くと、結構DSのソフトがたまっていました(オークションなどで安く購入しました)。

私が今まで、プレイしてきたものは、、



・逆転裁判1~4

・スーパーマリオブラザーズ

・マリオカート

・おいでよ動物の森

・ドラゴンクエスト4・5

・ファイナルファンタジー3

・ときめきメモリアル1st

・シュガシュガルーン



です。

ランク付けは難しいのですが、下の2つ以外は結構楽しめました(^^;)



皆さんは、どんなDSソフトをお持ちですか?

又、お勧めなどありますか?







最近やったものの中では、KONAMIの悪魔城ドラキュラシリーズ ギャラリーオブラビリンスですね。

これはあくまで私的意見ですが、NEWマリオの倍以上プレイしてました。



ジャンル:アクションRPG ゴシックホラー物

パートナーシステムを搭載していて、もう1人のキャラが自動的に攻撃してくれてプレイしやすい(チェンジ可)。このキャラ絵は気にしないで!

ちまたでは「ドラキュラにハズレは無い」と言われているほどですよ!画像見づらくてすいません・・・続きはお店で!ってことでw








・まりおブラザーズ

・漢字検定

・百マス計算

・マリオパーティ

・ニンテンドックス

・プロ野球チームを作ろう!







プロ野球チームをつくろう!です。

本当の、オーナーみたいになったみたいで、おもしろい!

野球がわからない人でもできる。







マイナーですが風来のシレンです







レイトン

逆転裁判

数独

チンクル

ドラクエ

ズーキーパー



幕末恋華・新撰組は返答の選択でパラメーターが上下するだけですが全セリフ声付きです。

近藤と沖田にはまりました(笑)







ポケットモンスター

空の探検隊 ダイヤモンド・パール・プラチナ



ドラクエ4・5・9



名探偵コナン&金田一少年の事件簿

めぐり合う二人の名探偵

コナン側刑事がいないのがファンとしては泣き所。後は爆弾解体がシビア

でも原作好きとしては放っておけなかった。見逃せないシーンが色々







私がやっているまたは、やっていたゲームソフトは、ポケモンシリーズ、ゼルダの伝説、流星のロックマンシリーズ、ポケダン、トモダチコレクションなどたくさんありますね。



おすすめは、トモダチコレクションとゼルダの伝説です!!

ゼルダの伝説はおもしろいです!!!



まあ、よかったら参考にしてください♪







メジャーなものしかやったことないので、あまり珍しいソフトでおすすめはないんですが…。

私的には、ヨッシーアイランドおすすめですよ!

ステージも多いし、パーフェクトで全クリするのはかなり難しいので、長い間楽しめると思います。

私の場合、昔スーファミでやったことがあったので懐かしさで余計楽しめました。

他にはどうぶつの森が好きですが、質問者さんも持っているようですね。

裏技なんかを調べると、意外と奥が深くてハマります。

pspのこれから出るゲームについてです。 2009年10月以降ですごく期待できるゲーム...

pspのこれから出るゲームについてです。

2009年10月以降ですごく期待できるゲームを教えてください

来年、再来年でもOKです

僕はガンダムVSガンダムNEXTplusとファンタシースターポータブル2が楽しみです

回答よろしくお願いします







個人的見解なので、「すごく」かは分かりませんが、

○ペルソナ3ポータブル (2009年11月1日発売予定)

○ディシディアファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング (2009年11月1日発売予定)

○ディスガイア インフィニット (2009年11月1日配信予定)

○ひぐらしの哭く頃に 雀 (2009年11月12日発売予定)

○ひぐらしデイブレイクポータブル メガエディション (2009年11月26日発売予定)

○ぷよぷよ7 (2009年11月26日発売予定)

○ファンタシースターポータブル2 (2009年12月3日発売予定)

○機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS (2009年12月3日発売予定)

○ときめきメモリアル4 (2009年12月3日発売予定)

○NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル3 (2009年12月10日発売予定)

○うしろ (今年発売予定)

○魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- (2010年1月21日発売予定)

○戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 (2010年1月21日発売予定)

○キングダム ハーツ バース バイ スリープ (2010年1月発売予定)

○.hack//Link (2010年2月発売予定)

○Fate EXTRA (2010年3月発売予定)

○メタルギア ソリッド ピースウォーカー (2010年発売予定)

○The 3rd Birthday (発売未定)

○ファイナルファンタジー アギト 13 (発売未定)

○サイレント ヒル -SHATTERED MEMORIES- (発売未定)

○勇者のくせになまいきだ:3D (発売未定)

ですかね。








ディシディアファイナルファンタジーユニバーサルチューニング。

地味にオススメです(笑)







メタルギアソリッドのピースウォーカーですね、

あれピースウォーカーだっけww

でもメタルギアの新作です。

CFW5.50GEN-D2なんですが 正規のときめきメモリアル4を買って6.0?にしなくても遊...

CFW5.50GEN-D2なんですが 正規のときめきメモリアル4を買って6.0?にしなくても遊べますか?







(*´∀`)ときめきメモリアル4を起動したとたんverアップしましたよ。無線環境があれば勝手にします

ときめきメモリアル4&ときめきメモリアル4DL版についてお尋ねします どうしても...

ときめきメモリアル4&ときめきメモリアル4DL版についてお尋ねします

どうしても隠れキャラの春菜を登場させる条件と生徒会に入る条件の一つモラルを上げたいのですが、確実に

モラルが上がるプレイヤーの
行動が有るのでしたら、教えて下さい。



現代の部活は放送部で、主人公の血液型はO型です。

又コンビニでリッチを稼ぐのにバイト中です。



又現代は星川真希、語堂つぐみ、龍光寺カイ、柳冨美子、エリサD・鳴瀬、響野里澄、七河瑠衣(条件を満たしました)

郡山知姫、皐月優が、登場しており、星川真希と柳冨美子と皐月優がときめき状態になりつつあります。







モラルは隠れバロメーターなので解り辛いですね。体育祭、文化祭、マラソン等の学校行事には極力参加{出来れば全て}して下さい。そして選挙に受かるには容姿、美術等の全ての数値を選挙前に70以上に持って行けば当選します。春菜は放課後に机の中に日記帳を見付ける展開が出れば後は日記を交換してればOKです。詳しい事はこちらを閲覧して下さい。http://alphawiki.net/tokimeki4/index.php?FrontPage特技は自動的に発動するので自らの実行は出来ません。ノイローゼに成らない様にするにはアンチノイローゼと言う特技も有るけど、ストレスの数値に注意して危なく成ったら休養を取る方法しかないです。モラルはグラビア雑誌を拾い読みする等しない限り、公園の掃除や学校行事にその都度出てれば下がる事は無いので大丈夫です。

ときめきメモリアル4は面白いですか? PS2で一回やったのですが・・・ 簡単に...

ときめきメモリアル4は面白いですか?

PS2で一回やったのですが・・・

簡単になったと聞きましたが本当ですか?







確かに一番難しいヒロインを攻略するにあたって

全パラメータ200以上を必要とする場合であっても

「遊びの王」という特技を一回覚えさせて実行すれば簡単に出来てしまいます。

おそらく特技の搭載によってかなりやりやすくなったので簡単になったと言えるでしょう。



ヒロインも可愛い方だしシナリオとしても面白いですよ。

アタシもやりました。

ときめきメモリアル4ベストセレクションって言うのは ダウンロード版らしいですが ...

ときめきメモリアル4ベストセレクションって言うのは ダウンロード版らしいですが 詳しく教えて下さい 通常版のカセットのとは違うのでしょうか ゜







ときめきメモリアル4ベストセレクションというのは、いわゆる「廉価版」です。

安くなっただけで、中身に違いはありません(バグが直ってたりはするかもしれませんが)。

ちなみにUMDでも1980円で、ダウンロード版だとちょっとお安い1800円で発売中。



現在のところ、ダウンロード版に予約特典がついたことは一度もないです(汗)

ダウンロードする時はPSのネットショップ「PlayStationStore」で購入できますよ(^^)



http://www.jp.playstation.com/store/

乙女ゲーム おすすめ

乙女ゲーム おすすめ

乙女ゲームのおすすめを教えてください



今までやったことある乙ゲーはときめきメモリアルGSシリーズのみです

1〜3全部やりました(DS版のみ)

あとはコルダ・遙かなる時空の中での漫画を読んだことがあります



ときメモGSシリーズで好きなキャラは(3人までで)

1:氷室、千晴、天童

2:若王子、赤城、志波or瑛

3:玉緒、設楽、嵐



コルダ(漫画内で好きなキャラ)

土浦、火原、加地、衛藤

遥時は読んだのが随分前なので内容・キャラ共にあまり憶えていません

どちらかといえば、年上系、サブキャラ(隠し?)が好きです

学園モノ・ファンタジーなどジャンルは問いません



持っているハードは

DS Lite、PS2、PS3、GCです



回答お願いします







遙かとコルダを漫画で知っているなら、遙かシリーズとコルダシリーズがとっつきやすいと思いますよ。

特にコルダは好きなキャラクターもいるようですし、オススメです。



①金色のコルダ2(PS2)

1は未プレイですが、2からでも楽しめます。

主人公は漫画と違って無個性なので、漫画版香穂子が苦手でも安心してプレイできるのではないでしょうか?

パートボイスですが、ほしいところにはボイスがついていた印象です。

ときメモとは違うタイプですが、育成要素もあり、おすすめ。

恋愛もさわやかな青春って感じで、ときメモが好きなら是非!

攻略対象は、8人+女1人。

優しい年上系もいます!



http://www.gamecity.ne.jp/ps2/corda2/index02.htm



②遙かなる時空の中で3(PS2)

普通の女子高生が異世界に飛ばされ、源氏の仲間として戦う物語です。

ストーリーもわかりやすく、頻繁に選択肢が出、自由度が高いため、今でも人気のある作品です。

なんちゃってRPG系で、普段ゲームをしない方でも大丈夫なくらい簡単な戦闘があります。ゲームのシステム上、主人公が男より強くなりますが、そこはスルーしてください(笑)



攻略対象は、メイン8人+1人+女1人。追加ディスク「十六夜記」も一緒に買えば、さらに2人攻略できるうえに、メイン8人に別のエンディングが追加されます!

年上系は…うーん、へたれなお兄さん系と腹黒年上系ならいます。あと、土浦っぽいキャラクターや、主人公に優しいという点で加地に似ているキャラクターもいます。



難点はパートボイスと重要なシーンでのアニメーション。あのアニメは酷すぎる(笑)

でも、これらをスルーできれば十分楽しめるゲームだと思います!



http://www.gamecity.ne.jp/haruka3/



③乙女的恋革命ラブレボ!(PS2)

0.1tの女の子が主人公で、ダイエットをしつつ、恋愛も頑張っていく物語です。

廉価版あります。

ときメモのようにこの日に何をするか選び、各パラメータを上げていくシステムです。

ただ、ときメモのような学期末テスト等はなく、基本的にはダイエットと好感度上げが中心です。

明るい雰囲気ですが、各キャラクターのルートに入るとシリアスな展開に。



攻略対象は、8人。

後輩に志波っぽいのがいます。

http://loverevo.jp/PS2/index.html



④夏空のモノローグ(PS2)

ときメモとはまったく違う雰囲気&システムのゲームですが、泣ける乙女ゲーとして紹介させていただきます。

主人公は1年以上前の記憶がない女子高生です。所属する科学部の廃部する前日、7月29日が何故かループしはじめ……というストーリーです。全ルートを攻略することですべての謎が解けていくので、全キャラ攻略することをおすすめします。



ノベルゲーなので、もしかしたらつまらなく感じてしまうかもしれませんが、とてもストーリーがいいので是非プレイしてもらいたいです。

さわやかだけど、泣ける。クリア後には「明日」が少し楽しみになる。そんなゲームです。



攻略対象は5人+1人(隠し?)。加地みたいに、主人公にとにかく甘いキャラがいます。



http://www.otomate.jp/natuzora/index.html



⑤薄桜鬼(PS2・DS・PS3)

せっかくPS3を持っているならPS3版がお勧めです。某通販サイトを使えば五千円代で買えるはず。間違ってもDS版は買っちゃだめですよ!



CDのようにジャケ買いする人が多いかどうかは知りません(高いですし)が、絵が綺麗なことで有名です。

新選組ものですが、ファンタジー要素も多分に含まれていますので、むしろ歴史を知らないほうが楽しめると思います。

薄桜鬼もノベルゲーで、ときメモとのシステムの違いに戸惑うおそれがあります。。。

でも、人気のある作品なので、世界観が気になるのなら購入を検討してみては?

攻略対象は5人+1人(隠し)。



隠しは敵キャラで、最初から攻略できます。が、ストーリー自体はメインに比べるとかなり短いです。

その分メインキャラ達のストーリーは長いです。

優しい兄貴系、火原のようなキャラもいます。



http://www.otomate.jp/hakuoki_ps3/



⑥Vitamin X(PS2、DS)

主人公は教師で、馬鹿な生徒を教育していくゲームです。

全体的に明るく、ギャグ要素の強いストーリーです。

システムは、キャラの台詞から間違っていることを探して、ツッコむかスルーするか選ぶという、他にはないゲーム要素があります。

テストもあり、簡単なものから「へー」となる雑学レベルまで多様。

学園モノですが、ときメモと違って、すさまじい性格の持ち主ばかりが攻略対象です(笑)

犯罪レベルのことしてくる奴もいますからね。



攻略対象は、PS2版が6人、DS版は12人です。

DS版なら年上系います!



http://www.d3p.co.jp/vitamin_x/

http://www.d3p.co.jp/vitamin_x_evo/



質問者さんの好みを考えれば、①が妥当だと思いますが、各サイトやレビューも参考にするといいと思います。








その他にPCも良い作品がありますよ!

PS2等のゲームよりPCの方が糖度がかなり高いと感じます(個人的に)。ですから、糖度を求めるならば以下のゲームをお勧めします。



・すみれの蕾(美蕾)18禁



1番のお勧めです。恋愛小説や漫画を読まれるのであれば間違いなくはまれるはず!

あらすじは、小さい頃に失恋した女の子が大きくなって男の子と再会、すれ違いの中で…、など。その他にも様々な男性キャラが出てきますがそれぞれが個性的かつ魅力的です。ルートによってかなり切ないものもあるので切ない系が好きならば絶対プレイしてほしいゲームです。

「学園編」と「歌劇編(社会人編)」の2部構成でたくさん遊べます。



・仁義なき乙女(美蕾)18禁



笑いあり涙ありのテンポのいいゲームです。激甘やシリアス等様々なルートがあります。

あらすじは、普通の女子高校生がある日突然ヤクザの組長になってしまうというもの。攻略対象は組長や許嫁、クラスメイトや闇医者等。

年上系が攻略対象に多いです。



・ガーネットクレイドル(スピカ)



幻想的で美しいビジュアル、音楽のゲームです。

恋をまだ知らない女子高校生が夢と現実(?)の世界を行き来して次第に恋を知る、というストーリー。

攻略対象は全て王子様。対象は年上が多いですね!

切ないストーリーも魅力です。



もし、機会があるならばぜひプレイしてみて下さいね!







PS3・GCは作品がない(PS3は「薄桜鬼」があるけど…)のでパス。

なので、その他(DS・PS2)で回答しますね。





【遙かなる時空の中で3】(PS2)

今現在、「遙か」シリーズで最も人気が高い作品がこれ。

作品ごとにつながりが無いので、「3」から始めてもなんの問題もないのでご安心を。

高校生の主人公が唯一怨霊を封印できる存在・「神子」として、源平戦乱期っぽい異世界で奮闘する和風ファンタジー。

乙女ゲームの中でもかなり「名作」と名高いのでプレイして損はない…はず。



・「章仕立てのストーリー」と「簡単な戦闘・マップ移動等RPG要素」あり

・年上(あなたの年齢はわからないけど;)キャラが多い。

・攻略対象⇒八葉+白龍+朔(←女の子)。(FDと組み合わせると+銀+知盛(隠し))

・廉価版があり、新品が2800円で購入出来る為オトク



【金色のコルダ2】(PS2)

衛藤は残念ながらPSP限定キャラなので登場しませんが、その他のキャラが全員登場・攻略可能。

内容は漫画を読んでいれば言うまでもなく…ですが、舞台は学内コンクール終了後、「秋」の星奏学院。

かつてのライバルたちとアンサンブルを組み、コンサートを成功させていくことが目的になります。



・育成要素がこのジャンルでは豊富なので、ゲーム性があり面白いはず

・廉価版があり、新品が2800円で購入出来る為オトク

・PS2版ではエンディングテーマが各キャラのキャラソン。

・攻略対象⇒男性学内コンクール参加者5人+加地+金澤+王崎+冬海



【薄桜鬼】(PS2・DS・PS3も)

最も波に乗っている作品といえばコレ。秋にアニメ2期放送のため、話題性が高く、また絵柄がとても綺麗なので「ジャケ買い」する人が多いです。

「新撰組+吸血鬼」もの。…とはいえ、歴史を全くと言っていいほど踏まえない(新撰組の名前と、それがもつイメージだけ受け継いだ感じ)ので「ワタシレキシダメデス」な人でも気にせずプレイできる。

シナリオはよく言えば王道(万人受けする)・悪く言えばひねりがない出来。



・ノベル形式。文章をひたすら読み進め、稀に発生する選択肢に答える

・購入するなら、価格は高いがPS3版が一番オトク

・攻略対象⇒隊士4人+微妙に隠しっぽいの一人





このあたりが人気・知名度の高い作品かな。

その他だと、



【乙女的恋革命ラブレボ!!】

体重100キロのヒロインがダイエットを成功させ、恋をつかむ。システムが一番「ときメモ」に類似

【Vitamin X】

おバカな生徒を進学・卒業へ導く。キャラの間違った発言に「ツッコミ」を入れるのが面白い。コミカル

【緋色の欠片】

世界観・キャラが丁寧な作品で、絵柄が「薄桜鬼」と同じ人(=綺麗)。ただし作中の文章崩壊は有名な難点



あたりが候補でしょうか。

以下の女性キャラクターに井戸の「井」が付いていませんか?教えて下さい。

以下の女性キャラクターに井戸の「井」が付いていませんか?教えて下さい。

1:しゅごキャラ!!どきっ⇒釘宮理恵

2:ハートキャッチプリキュア!⇒なおみ

3:ひとひら!⇒樹元オリエ

4:おおきく振りかぶって ~夏の大会編~⇒清水彩香

5:オオカミさんと七人の仲間たち⇒伊藤かな恵

6:咲-Saki-⇒伊藤静(部長)

7:リルぷりっ⇒中嶋ヒロ

8:けいおん!!⇒七沢心

9:放浪少年⇒豊崎愛生

10:ときめきメモリアル⇒大谷育江

11:アマガミSS⇒新谷良子







2は「なおみ」と言う名前のキャラの苗字についてるか?と言う事でいいのですか?

それでいいのでしたら沢井ですので2にもついてますね。



他のキャラも全員「井」が名前についてますよ。

質問です。 PSPで恋愛ゲームを買おうと思っているのですがどんなゲームを買えばい...

質問です。

PSPで恋愛ゲームを買おうと思っているのですがどんなゲームを買えばいいか分かりません。



もしよければこれオススメ


とゆう恋愛ゲームをおしえてくださいm(_ _)m

書くときには

名前

値段を書いてくれると嬉しいです



すみませんがよろしくお願いします。







■定番ギャルゲーより



・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/

・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/

・D.C.1&2→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html

・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/

・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/



上の作品は定番なタイプの恋愛が強く、シンプルに楽しみやすい形式をとっています。ボリュームも適度(若干多いものも・・・)。メモリーズオフだけは少し癖があるので、真剣な恋愛物を見てみたいという方にお勧めです。



■サスペンスや戦闘もの(燃えゲー)



・シークレットゲーム→http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/

・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/

・11eyes Cross Over→http://5pb.jp/games/11eyes/

・Ever17→http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/

・CROSS†CHANNEL→http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/



どれもちょっと悲しい・・・キツイエピソードや描写があるため、ある程度重いストーリーに耐性があった方が見やすいです。シナリオにも特徴的なものが多く、引き込まれる作品が多めです。泣きゲーとはちょっとベクトルが違うかもしれませんね。



■萌えゲーより



・天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/

・Canvas3→http://www.piacci.co.jp/canvas3psp/

・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/

・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/

・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/

・祝福のカンパネラ→http://www.kadokawa.co.jp/game/campanella/

・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!→http://lovechuchu.net/psp/



純粋にストーリーにこだわることなく、イチャイチャな恋愛ゲームをプレイしたい方にお勧めな作品です。らぶ~は前作の後日談です。



■泣きゲーより



・Key関連→http://key.visualarts.gr.jp/product/

・この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html

・家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/

・加奈~いもうと~→http://www.panther.co.jp/kana/index.htm

・SNOW→http://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html



Key関連は

・Kanon

・AIR

・CLANNAD

・CLANNAD 光見守る坂道で (上巻、下巻)←CLANNADのスパイラル作品

・智代アフター←CLANNADのスパイラル作品

・planetarian

・リトルバスターズ



PSPでこれだけ発売しています。Keyは独特な傾向が強くありますが、この青空に約束を、家族計画など明るい日常を描いた笑える泣きゲーとかもあるので、色々探してみると面白いです。



■コメディ重視より



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html

・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/

・Princess Frontier→http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku2/psp/



癖のある設定だったり、笑いメインのテキストだったりで、ついこちらが笑ってしまうようなストーリーが多いです。その癖ゆえに相性があると思うので、好みは大きく割れると思います。



■ゲーム性重視より



・ティンクルくるせいだーす GoGo!→http://d-game.dengeki.com/kurukuru/

・ぱすてるチャイムContinue→http://5pb.jp/games/pascha/

・うたわれるもの→http://aquaplus.jp/psp_uta/index.html

・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ(呉、魏、蜀)→http://www.yetigame.jp/shinkoi/



テキストアドベンチャーを中心とし、RPG、シミュレーションなどの要素を一部持ってきたゲームです。普段はテキスト。息抜きにゲーム。そんな感じに出来るゲームです。



■恋愛シミュレーションより



・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・アマガミ→http://amagami.info/

・ドリームクラブ→http://www.d3p.co.jp/dreamclub/



萌えゲーと近いものがあります。恋愛シミュレーションなので、選択肢を選ぶゲームではなく、好感度などを上げて攻略ヒロインを頑張って落とすのが目標になります。ゲーム性が楽しめるのがポイントですね。



PSPギャルゲーのタイトルはこんな感じになってます。



ちなみにPSPのギャルゲーの大まかなタイトルの目安はこんな感じになってます。



→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063198430



___



値段は店舗によるので、なんとも言えません。ギャルゲーの相場は高いので、ときめきメモリアル4などベスト盤が発売されているもの以外は3000~5000円前後。



お勧めは好みで変わるので何か的を絞った方が良いです。








『ときめきメモリアル』や『ラブ+(プラス)』などがオススメです。

PSP 恋愛シミュレーションゲーム お勧めを教えてください!!

PSP 恋愛シミュレーションゲーム お勧めを教えてください!!

PSP の 恋愛シミュレーションゲーム「to hearts2」をこないだやり、とても気に入りました!!



他にも色んなのをやってみたいとおもったのですが、なかなか面白そうなのを見つけれません><

皆さんのお勧めをぜひ教えてください!!



希望は絵がとても綺麗なのと、内容のいい物です!



よろしくお願いします







追記)(*´・3・)え~



もう恋愛シミュレーションは全て書いてしまったので、これ以上オススメ出来ないです(笑)



とりあえず、恋愛アドベンチャーとしては変わらず下に挙げた3つです。絵も可愛らしく内容も良い、評価の高い作品です。



一応過去回答に書かれていますが、ベタでも良いなら、



・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/

・D.CⅠ&Ⅱ→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html



でも良いと思います。純愛系です。



____________________________



恋愛シミュレーションでは無く、恋愛アドベンチャーの方で良いみたいですね。。恋愛シミュレーションは数値や好感度などを上げて、攻略対象を落とすゲーム性を加えたノベルゲームの事。恋愛アドベンチャーは選択肢を選んでストーリーを分岐させていくノベルゲームの事です。



PSPの男性向け恋愛シミュレーションだとこれぐらいしかないんですよ



・ときめきメモリアルforever with you→http://www.konami.jp/products/tokimeki_ps/

・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・こみっくパーティー→http://aquaplus.co.jp/cp/

・ドリームクラブポータブル「音量注意」→http://www.d3p.co.jp/dreamclub_psp/



これから発売される



・アマガミ(1月27日発売予定)→http://www.amagami.info/



もそうです。



とりあえず、恋愛アドベンチャーで良いとすると、



絵が綺麗というのも好みが大きいですし、内容が良いと言うのも好きな話題とかがありますから参考にしづらいです。



とりあえず、絵柄は公式サイトなどで確認すれば何とかなりますし、良いと思うので、とりあえず、私の過去回答を挙げておきます。



過去回答→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150380216



内容が良いものと言うイメージで挙げるのであれば



・この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html

・リトルバスターズ!→http://www.prot.co.jp/psp/lbc/

・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/



ここらを挙げますね。








恋愛シミュレーションではなく、恋愛アドベンチャーだと思いますが。

オススメは最近発売した「リトルバスターズ!CE」ですね。

ときめきメモリアル3 女王養成ギブス、着用しますか?

ときめきメモリアル3 女王養成ギブス、着用しますか?

①あなたはときメモGS3で女王養成ギブス着用派ですか?



getしたのでつけてプレイしてみたのですが、予想以上にパラ上がらない&ストレス半端なく、これってどっちがいいんだろ・・・と疑問です。



他の方が使っているかどうか知りたいです。





②はずしたときにどの程度パラ上がりましたか?(占い参考に普通にパラ上げしたとして、はずす前とはずした後の数値の変化)



これがそんなに効果ないのなら、着用せずにプレイしようかなと思うので、参考程度に教えてください。





③着用は1年目と2年目どちらがオススメですか?



1年目9月ごろまで着用していたのですが、これじゃあ好き状態どころか友好にもなれないんじゃ・・・と思ったので。。。



でも、外した反動で2年目が楽になるのであれば、1年目の方が良いのか??皆さんは何年目に着けてますか?





④水着・ドレス・晴れ着に着替えると効果はなくなると攻略サイトにありましたが、浴衣も駄目なのでしょうか?





質問多いですが、よろしくお願いしますm--m







①・・・メインキャラの時は、着用しません。

ゲームとはいえ、自分の心はリアルなのであのギプスを着用してデートしてるんだと思うと、

こっ恥ずかしくて居たたまれない・・・。

ローズクィーンにならなければ攻略できない隠しキャラ2名では1度使いました。

隠しキャラとはデートをしないで済むのでギプスも怖くない 笑。



②・・・その時のパラの変動ですが・・・1年目だけ付けてはずしました。

学力(63→170)芸術(110→320)運動(50→220)気配り(50→220)

流行(64→210)魅力(40→120)

※美術部だったので芸術が高い。



③・・・1年目着用が良いですよ。



④・・・着替えはいっさいダメなので浴衣もダメです。

部屋での着替えもNGです。うっかり着替えちゃってセーブしちゃうとダメなので

服に着替えても良いけどギプスを着てから必ずセーブして下さいね^^



ギプスをつけるとストレスもすぐに上昇しますよね。

で、寝込むと通常の2倍 治るまでに2週間かかります・・。

でも、ギプスをはずした途端にパラが上がってるので、そういうデータがあれば

そこから分岐して何人かのキャラエンディングやスチルゲットを狙えますよね。



私の場合は、隠しキャラで着用したのみで

メインキャラでは使う事は無かったです。








1…どっちかと言われたら着用しませんね。

2…魅力以外の各コマンドを平均的に実行してましたので、魅力以外は平均180位でした。

パラ上げに慣れている方は、最終的にはパラが達成出来るかとは思います。

3…断然、一年目ですね。毎月、ある程度パラを達成すると月末調整で男の子の好感度が上がりますが、その好感度ポイントは一年目より二年目の方がポイント多いので。一年目に我慢して二年からパラ萌え狙えます。

ギブスの効果は、2の回答通りパラを高くしたいのであれば、一年間きっちりつけている方がいいですよ。

4…浴衣も着用出来ないのですよ。我慢(:_;)



玉緒君狙いのギブス着用時、香水装備でデートのナンパイベントでポイントを稼ぎまくったので、11月位には友好的になってました。

私はある程度、ADV・スチルは回収しているので、今はED回収をしています。ギブス着用で上がったパラのデータを残し、桜井兄弟参加ED2を見たら、そのデータから次は先輩組、次はニーナとか二年目データからやっています。こっちの方が楽ですし、二年目からでも男の子に構えば比較的早く好き状態になります。

ギブス着用時は凄くもどかしいです。あっというまにストレスが90オーバーになったりですよね。

ときめきメモリアル3とときめきメモリアル Girl s Sideの女子高生の生年...

ときめきメモリアル3とときめきメモリアル Girl s Sideの女子高生の生年月日を2作を一纏めにして生まれた順に教えて下さい。







神条芹華 1986年4月18日

河合理佳 〃5月11日

紺野珠美 〃6月5日

相沢ちとせ 〃6月8日

須藤瑞希 〃7月16日

御田万里 〃8月14日

牧原優紀子 〃9月11日

和泉穂多琉 〃10月12日

渡井かずみ 〃12月5日

藤井奈津実 〃12月18日

有沢志穂 1987年1月20日

橘恵美 〃2月6日

ときめきメモリアル4の質問なんですが、皐月優をクリアしようと頑張ってるんです...

ときめきメモリアル4の質問なんですが、皐月優をクリアしようと頑張ってるんですが、爆弾処理していっている間に、星川真希のほうがときめいてしまい、
さらに3年生の間にヒロインポイントも追い抜かれてしまって、クリアできません。…かといって爆弾爆発させれば攻略対象のほうも下がってしまうので、かなり苦労してます。

3年生の間にヒロインポイントを追い抜かれないいい方法はありませんか?



今回のベストアンサーには、250枚かけます。







質問から少しずれますが各パラメーター200以上、Aクラス進路という条件は満たしているのでしょうか?特にAクラス進路に進んでない場合、評価やパラメーターが高くても告白してくれません。よって進路を見越したパラメーターアップが必要となります。

ヒロインポイントのアップについてはギャラリーに登録されるイベントが主なのでそれを極力発生させないことです。



以下はAクラス進路と条件です



超一流大学

一流大学

一流企業

○○専門大学

文系理系芸術運動いずれかが500

クラブマスター

運動部は全国大会出場

文化部は部活経験値300で3年1月21を日迎える

政治家秘書

生徒会経験値200

宅配業

原付免許と運動もしくは根性200

レーサー

運動根性共に200と中型二輪免許

通訳

文系200とバイリンガル実践中

文系250と英会話実践中

ボランティア

根性200とモラル30と奉仕精神実践中

格闘家

運動根性共に200と格闘家魂

総番長 番長に勝つ

モデル 容姿500

個人投資家 リッチ1000



パラメーターに関してはある意味反則技ですが遊びの王を実践してデートを繰り返しが手っとり早いです。

評価に関しては火消し名人を実践して星川さんを爆発させるのも手です。



皐月さんのヒロインポイントがたまるのは以下の通りです。



評価有効で縁日でのイベント

以下評価ときめき

プール

秋の図書館

二年の生徒会選挙後(一年から生徒会所属)

春に中央公園や中央駅周辺でデートした後の追加デート

二年の文化祭準備

三年文化祭

三年クリスマスパーティー

二年文化祭迄に発生ランダムイベント(伝説について調べる皐月)



これらをほぼ全部発生させれば星川さんもほぼ全てポイントを取らない限り皐月さんの方が高くなります。

PSPのソフトでときめきメモリアル4を買おうか悩んでるんですが始めてやるので...

PSPのソフトでときめきメモリアル4を買おうか悩んでるんですが始めてやるのでときめきメモリアル4から買っても意味わかりますか?







全然できますよ。

まあストーリー設定は1から15年後のきらめき高校が舞台になってますが、キャラなどは毎回全く新しいし、攻略の仕方やパラメータの上げ方などは変わってないですし、プレイには経験者や初心者でも問題はないですよ。



女の子攻略にあたって特別なこともたまに要求されるので、もし行き詰まった時用に一応サイトを載っけておきます。



http://jig127.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1207hBzbxsKEcyRM/0?_jig_=...








問題なくプレイできます。



ただ、元ネタを知っていると“より一層”楽しめるというだけで、知らないと困るという程ではないです。



むしろ、正確に選択肢を選んでテキストを読み進めてゆくタイプのギャルゲと違い、主人公にパラメータも上げるという育成要素がある、というときメモシリーズ特有のシステムに戸惑うかもしれません。

(500)ときめきメモリアル、パラメータを最初から上げる方法を知っていますか...

(500)ときめきメモリアル、パラメータを最初から上げる方法を知っていますか?



ときめきメモリアルガールの3でお願いします



攻略、裏技







1年目4月からってことですか?そんな裏ワザは知らないですが…



2年目4月からで良いなら

「女王養成ギブス」を使えば

2年目4月の時点でストレス・リッチ以外の全パラを

150以上にできますよ。








最初からあげる、というわけではないんですが・・・。

最初に選んだ「部屋」によって、開始時のパラが変わってきます。



↓この通り↓



1 学力高め

2 芸術高め

3 流行高め

4 運動高め

5 バランス

6 魅力高め

PSP「ときめきメモリアル4」について教えて下さい。 現代上記の作品を、プレイ中...

PSP「ときめきメモリアル4」について教えて下さい。



現代上記の作品を、プレイ中ですが、隠れキャラの1人「水月 春奈」の登場条件ですが、高モラルと芸術80以上のほかに

登場条件は有りますか?
又傷心度が高いキャラは誰がいますか?







出現条件2年目4月6日の時点でモラルが高く(40以上)、芸術80以上だとノートイベントが発生します。(高モラルが必要なため、ハル狙いの時は漫研部、化学部はやめたほうがよいです、アルバイトも控えて生徒会に入ったほうが無難です)傷心度が高いキャラですが自分の中では多分、都子ですね。特技に傷心度上昇がありますから(ヤミ子化中限定の特技。他の女の子の傷心度上昇。心の開錠術で回避できます)





携帯電話を所持していないため連絡手段は月1回の交換日記のみなので、デートに誘えません。








他の方の質問につけたしです



確か最後に一回デートできるらしい



ガセかもしれないけど

3DSとPSPで男性向けの恋愛シュミレーションゲームを教えて下さい

3DSとPSPで男性向けの恋愛シュミレーションゲームを教えて下さい










3DSにはいまのところ恋シミュは無し。

2月に「Newラブプラス」が発売します。

(厳密には恋シミュではなくコミュニケーションという新ジャンルですが)



PSPの場合は以下の4本しか無いです。

・エビコレ+ アマガミ

・どきどきすいこでん

・ときめきメモリアル4

・ドリームクラブポータブル

こちらも2月に「フォトカノ」が発売予定。

オススメの乙女ゲームを教えて下さい! 今までやったことがあるのは、 ときめき...

オススメの乙女ゲームを教えて下さい!





今までやったことがあるのは、



ときめきメモリアル girl's sideシリーズ

ワンドオブフォーチュン(FDも)

緋色の欠片


薄桜鬼 巡想録

二世の契り

ウィル・オ・ウィスプポータブル

華ヤカ哉、我ガ一族

遙かなる時空の中で3with十六夜記

遙かなる時空の中で3運命の迷宮愛蔵版

遙かなる時空の中で4 愛蔵版

遙かなる時空の中で5

金色のコルダ1~3

暗闇の中で君を待つ

ソラユメポータブル

星色のおくりものポータブル

三国恋戦記 ~オトメの兵法!~

GARNET CRADLE

GARNET CRADLE sugary sparkle

ネオアンジェリークSpecial





遙かなる時空の中では3~5

全て面白かったです(*´ω`*)





PSP DS PS3 PCはあります。

※18禁はナシでお願い致します。





ちなみにワンド2と二世の契りFDは買う予定です。







ラストエスコートシリーズ(PSP・PS2)

Vitaminシリーズ(PSP・PS2・DS)

starryskyシリーズ(PC・PSP)

ルシアンビーズ(PSP・PS2)

デスコネクション(PS2・PSP)

ストームラバー(PSP)

乙女的恋革命ラブレボ!!(PSP・DS・PC・PS2)

SYK(PS2)



がお勧めのソフトです!!

サイトURLは…

http://www.d3p.co.jp/lastescort/

http://www.d3p.co.jp/escort/

http://www.d3p.co.jp/vitamin_xtoz/

http://www.honeybee-cd.com/starry_sky.html

http://5pb.jp/games/LB/

http://www.otomate.jp/dc/

http://www.d3p.co.jp/stormlover/

http://loverevo.jp/

http://www.otomate.jp/syk/



ですw








はじめまして。

カヌチ 二つの翼はいかがでしょうか?(PSP)

今プレイ中ですが、おもしろいですよ。

白と黒に分かれていて、ボリュームたっぷりです!(多すぎ?ww)

一人ひとりにストーリー(過去のつらいこととか)があっていいです。

http://www.otomate.jp/kanuchi/futatunotubasa/



私は華ヤカ哉、我ガ一族が好きなのですが、同じライターさん(?)だそうです。

ストーリー、世界観など、私は好きです。

口、目ぱちもします。(背景も少し動きます。)

ぜひ↑のHPご覧になってください。



参考になれば嬉しいです。

失礼しました。







「アーメン・ノアール」や「クリムゾンロワイヤル」は主人公が格好いいのでオススメです。

また、薄桜鬼や緋色の欠片と同じ絵師さんが描いている「華鬼」という作品があるのでそちらもオススメです。







Starry☆Skyなんてどうでしょうか*^^*

春、夏、秋、冬とあるのですが

いまは秋までしか発売されてないんですが4/28に冬も発売される予定です

個人的には春が好きです(*´д`*)↓

http://www.honeybee-cd.com/starry_sky.html

小学6年生にオススメするPSPのソフトを教えてください

小学6年生にオススメするPSPのソフトを教えてください







可愛いキャラが多いゲームなんていかがです?

今後発売の「あかね色に染まる坂ぽーたぶる」

「ときめきメモリアル4」

「ラ・ピュセル†ラグナロック」

が良いと思います。

参考になれば幸いです。








自分のお勧めのゲームは、モンハンと魔界戦記ディスガイアですね!







「初音ミク -Project DIVA-」セガ

http://miku.sega.jp/



「実況パワフルプロ野球ポータブル」コナミ

http://www.konami.jp/gs/game/pawa/?ref=pota4



「勇者30」マーベラスエンターテイメント

http://www.mmv.co.jp/special/game/30/



「勇者のくせになまいきだ」ソニー・コンピュータエンタテインメント

http://www.jp.playstation.com/scej/title/or2/



「幻想水滸伝I&II」コナミ

http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/



「ぷよぷよ7 」セガ

http://puyo.sega.jp/puyopuyo7/



こんな感じでしょうか







ぼくも小学6年生なのですがメタルギアポータブルオプスプラスがいいと思います。今なら3000円以下で手に入るしとても面白いのでぼくは今ははまっています。







私の小学生の甥っ子と姪っ子には、かなり評判良かったソフトです。

①LocoRoco⇒スライムのようなキャラクター「ロコロコ」をゴールまで導くアクションゲーム。

②PATAPN⇒目玉のようなキャラクター「パタポン」に太鼓のリズムに合わせて指示を送り操作するシミュレーションと音ゲーの要素を融合させたゲーム。

③勇者のくせになまいきだ⇒ダンジョンを造り、食物連鎖によって強力な魔物を育てることで次々とダンジョンに侵入してくる勇者たちを倒し、世界征服を果たすことが目的のゲーム。

参考にしてください(^^)







太鼓の達人ぽーたぶる2とかはどうでしょうか??

おもしろいです。







モンハンシリーズがお勧めです。 あと今度出るファンタシースターポータブル2とか







パワポタ・ウイイレ・喧嘩番長・モンハン・グラセフ・とかはどうですか?

PSPで面白いもの教えてください。 できれば安いほうがいいです。

PSPで面白いもの教えてください。

できれば安いほうがいいです。







私のオススメゲームです



※アクション

モンスターハンターポータブル3rd

KH Birth by Sleep

ゴッドイーターバースト

ロックマンロックマン



※RPG

英雄伝説シリーズ(必ず、空の軌跡FC→SC→3rdの順で)

零の軌跡(空の軌跡をやったあとだともっと楽しめる)

幻想水滸伝Ⅰ・Ⅱ

スターオーシャン2

ブレイブストーリー

ジルオール(ダウンロード版はオススメ)

ペルソナ3ポータブル

ヴァルキリープロファイル

エルミナージュⅡ

イース7



※その他

タクティクスオウガ運命の輪

CLANNAD

ぼくの夏休み2、4

ときめきメモリアル4

428

ロコロコ2





これらは面白いです

この中で特にやすくてオススメなのは

幻水Ⅰ&Ⅱ

空の軌跡シリーズ

ときめきメモリアル4

ジルオール



やすくはないけど特にオススメなのは

ゴッドイーターバースト

モンハン3rd

タクティクスオウガ

ペルソナ3ポータブル

零の軌跡







ロコロコ2は暇潰しに良いですよ*^^*





☆補足について

基本の内容は一緒だけど違うよー

敵とかが追加されてる

確か英語バージョンだったような?








好きな順で書くとこんな感じ

モンスターハンターシリーズ(初代が一番和む。森丘のフィールド最高です)

DJ MAXシリーズ(3がもうすぐ日本上陸。ビートマニア風の音楽ゲーム)

ぷよぷよ7(暇つぶしに最高)

ブレイブストーリー 新たなる旅人(何気に面白かったRPG)

勇者のくせになまいきだ(ドット絵がいい)

クライシス コア ファイナルファンタジーVII (きれいなCG。泣けるストーリーでした)

極魔界村 改(昔のゲームの続編は面白い)

テイルズシリーズ(最近のはポリゴン化して微妙だけど古い作品のリメイクは面白い)



ほかにもあったけど思い出せないですw







キングダムハーツBbSなんてどーでしょうか?

すっごいおもしろいですよ!

でもシリーズがいっぱいあるのであまりおススメはできませんが…







そうですか!やっぱりキングダムハーツおもしろいですよねww

はっきり言ってストーリー自体はあまり変わりません。

新コマンドがでたり新しいBOSSがでたりします!あとFMなのでゲーム内でキャラクターが喋る言語は英語です!

次回作につながるヒントだったりムービーが隠されていると思います!

ぜひやってみてください!

PSP、DS、PS3、PCで、アマガミのような純粋な恋愛に力を入れたゲームはありますか?

PSP、DS、PS3、PCで、アマガミのような純粋な恋愛に力を入れたゲームはありますか?

先日、アマガミをアニメで初めて視聴しました。

たった二話しか見ていませんが、キャラはとても魅力的で、またヒロインの印象に残る言動や仕草がとても癖になりました。



今まで自分は「CLANNAD」「Air」「この青空に約束を」「智代アフター」の四作品をプレイしましたが、どれも感動できて良い作品でした。

が、感動パートに力が入りすぎているような気がして、設定上、多少厳しい制約に縛られた展開になりがちで、アマガミのようなフリーな高校生活の作品に比べると自由度の面で欠けているような気がしました。また、面倒くさいシナリオなども正直収録されていて(探索など)、正直つかれた部分もありました。



もっと、普通の環境、自由な設定で恋愛に力を入れた、甘酸っぱいかんじのゲームは、PSP、DS、PS3、PCの中にございますでしょうか。

一番手っ取り早いのはアマガミをプレイすることなのですが、PS2をもっていないので。

因みに、恋愛の漫画では「初恋限定。」なんかは全体的に見ると面白かったです。

回答、よろしくお願いします。







現在、男性向けの恋愛シミュというジャンルは完全に廃れたといっていいと思います。

『ときめきメモリアル』シリーズ、『ture love story』シリーズ、『キミキス』といった作品もPS1やPS2などのでのリリースでした。



その中でも『同級生』『同級生2』『下級生』はPCでは看板ともいえる「恋愛シミュレーション」です。

一番新しい作品は『下級生2』(2004年)ですね。

コンシューマーの「ときメモ」、PCの「同級生」といった感じで大ヒットしました。



PSPでは往年のシリーズの復活『ときめきメモリアル4』でしょうか。

http://www.konami.jp/tokimeki4/

ときめきメモリアルの天童君は、どうやったら会えますか? 後、天童くんのクリア...

ときめきメモリアルの天童君は、どうやったら会えますか?



後、天童くんのクリア条件は何ですか?



わかる方は、是非教えてください。







天童君は2年生4月以降に学力120以上でショッピングに行くとイベントが発生し出会えます。その後学力が130で試験期間前に再会イベント、140で外出するとイベント、150で冬服期間に日曜日に勉強すると勉強デートが発生。3年になって進路相談時に大学進学、160・170で放課後に勉強のため天童君が訪問、180で文化祭準備期間にお誘い。



ポイントは天童君を心配すること。一流大学に一緒に進学すること。文化祭で選択肢はED時の天童君の髪の色に影響があります。

ときめきメモリアルガールズサイド3に詳しいかた教えてください。どんなときでも...

ときめきメモリアルガールズサイド3に詳しいかた教えてください。どんなときでもローズクイーンにならなければ、攻略できないのですか?今ルカとコウの三角関係を終えたのですが、クリアできませんでした。もしかし
て、どちらかのハートがまっかっかではみだすくらいになってないとクリアできないものなのでしょうか?あと、他の質問で「1年は部活とアルバイトにあけくれる」とありましたが、その間一度もデートはしないのですか?







ローズクイーンにならなくても攻略できますよ。(隠しキャラにはローズクイーンにならないと攻略できないキャラもいますが)

三角関係をクリアできなかったということは、3人ED狙いだったのでしょうか?

3人ED狙ってたけど、女の子がきちゃったってこと?

パラが足りなかったのではないでしょうか?

状態は好き~ときめき状態でしたか?



1年目のデートは、花火・海など特別な日にしかデートしません。

よって1年目は3,4回ですね。



【補足】

3人EDは2種類あります。

どういったEDを狙っていたかによりますが、一応ルカ&コウが迎えに来てくれれば3人EDクリアしてますよ。

3人ED1はルカ&コウがいったんPVSP(モメ状態)になるも和解すればED1に。

3人ED2はルカ&コウが一度もPVSPにならず、2人の攻略必要パラ以上にし、2人共ときめき状態だとED2です。



教会がでてくるのはあくまでも1人EDのみでは?(そこまではわかりませんが…)

ときめきメモリアル4の加藤英美里の女子高生は苗字に田んぼの「田(だ)」が付い...

ときめきメモリアル4の加藤英美里の女子高生は苗字に田んぼの「田(だ)」が付いていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。







加藤英美里さんが演じているのは、前田一稀(いつき)という女の子です。

ときめきメモリアル4で名前を呼んでもらう(もしかして違う?)のってもしかして...

ときめきメモリアル4で名前を呼んでもらう(もしかして違う?)のってもしかして無線LANでやらないと駄目なんでしょうか?

もしそうだとしたら無線を使えるお店などを教えてくれませんか?マクドナルドとかトイザラスとかあった気がするんですが・・・

お願いします







【補足】



ソフトのみというか、PlayStation NetworkのアカウントがあればOKのはず。

今日発売なので、Amazonから来たら取り説見て試してみます。

来なかったら(^^;どこかでパッケージ見てみるけど、詳しく書いてあればいいけど



さっき届いたのでみてみたら、「無線LANインターネット環境必要」とパッケにしっかり書いてありますね

ネット用に別途費用や機器が必要かも、と書いてあるけど、無線LAN環境さえあればソフトとPSP、アカウントだけあればOKみたいですよ~。

もちろんメモステは必要ですね~(^^;



フリースポット(ホテルやネットカフェなど)

http://www.freespot.com/



yahoo!の無線LANスポット(駅やマクドナルド)

月額525円プレミアム会員なら210円

http://wireless.yahoo.co.jp/machine/psp.html



*-----------------*



今回はネットからDLですね。

PlayStation Networkからなので、PS3やPC経由でもDLできるんじゃないかと思うんですが、その辺調べてみてもわからなかったです。



PSスポットあるお店

http://www.jp.playstation.com/ps3/pstv/search.cgi?dummy=%93%FA%96%7...

トイザラス、家電量販店、ゲーム屋さんには大体ある模様

ときめきメモリアル5は出ると思いますか?

ときめきメモリアル5は出ると思いますか?







ときめきメモリアル4と同じ感じで出るんじゃないですかね…。今回はきらめき高校だったから今度はひびきの高校じゃないですか?



プレイヤーとしての率直な思いですが、爆弾がつきやすいので、できれば3みたいにときめきキャラに直接評価を聞くという形じゃないほうがいいですね。あと、イベントにヒロインポイントのウエイトがないほうが…。








旧キャラが登場しないというのを前提にすれば出る確率高いかも。







個人的には王道恋シミュとして今後も発売して欲しいですが、ラブプラスシリーズやときメモGSシリーズを作ったほうが、単純にコナミとしては儲けがありますからね;難しいとことですね。

2012年6月14日木曜日

おすすめのギャルゲー教えて

おすすめのギャルゲー教えて







最近全然やったこと無いんですが、

DSで去年メガヒット級のが出てますね。

ラブプラス

http://www.konami.jp/products/loveplus/

ときメモのコナミが発売したゲームですね。

どれくらいの評判かというと、

http://www.4gamer.net/games/094/G009426/

この大手ゲーム情報サイトの4Gemerで特集記事が9回も掲載されたり、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E...

Wikipediaの反響の欄を読んでみても分かるとおり、

テレビに番組内でも話題になったりすごいことになっています。

もっとも、自分はDS持ってないんでこんな

情報集めるくらいしか出来ないんですが^^;

あと、このコナミからはときめきメモリアルの最新作の

4もPSPから発売してます。








「アマガミ」の破壊力は抜群です



「メモリーズオフ」シリーズは王道です(個人的には2作目がオススメ)



最近オススメのギャルゲーを教えて下さい(^0^)/

最近オススメのギャルゲーを教えて下さい(^0^)/








ソフトの種類にもよりますが

PS2とPCはたくさんあり過ぎて省略します。



PSP版ですが

CLANNAD

メモリーズオフシリーズ

φなる・あぷろーち2

夜明け前より瑠璃色な

恋する乙女と守護の楯

ToHeart2

智代アフター

天神乱漫

D.C

家族計画

があります。

これらはPS2版にもありますし

迷ったらやるべきですね。



あとPSPなら更に

Lの季節

ときめきメモリアル4

L@veonce

カオスヘッドラブchu×2



これから発売する

アマガミ

ましろ色シンフォニー

等もいいですね。



ちなみにL@veonceに関して

PS3版にて新キャラのシナリオ追加等でショック受けました。



PS2版ならこれはオススメです

花と乙女に祝福を



ただしこれは、恋する乙女と守護の楯と同じく

男の娘といって

主人公が女装男子なので注意!!



更に更に

つよきす2学期

さくらさくら

77

とかも…



これはギャルゲなのかは区別しかねますが



1/48 AKBと恋したら



もオススメですね。

秋葉系の=オタク・・・私はもうそう思わない・・・

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

純愛物のゲームで

純愛物のゲームで

泣けるやつ

「もう一度貴方とこの木が見たかった」

てやつなんでしょうか?







ときめきメモリアル4かな…。

まあやり方次第でとあるキャラとなら二人きりの高校生活なんてこともできます。(何度もそれにチャレンジして失敗し続けてきましたが…。)








人のこときもいとかあんま言わないほうがいいですよ?



いわれたら悲しいですし・・・。



あなた何様のつもりですかァ?







ときめきメモリアル4かな??確か、初代ときめきメモリアルと同じ舞台だったような気がします

ときめきメモリアル4をやって、、、

ときめきメモリアル4をやって、、、

今までこうゆうゲームやったことなかったんですがとてもおもしろかったです。 それで質問ですPSPでときめもみたいな感じのゲーム他にありませんか?







恋愛ものなら メモリーズオフシリーズ 。

ときメモみたいにパラメータ上げたりデートに誘うわけでなく、ストーリーの中に出る選択肢を選んで分岐させていくタイプですが純粋にストーリーに没頭できます。



後、トゥハート





最後にときメモ1 もPSP版ありますよ。ちなみにメインヒロインは4の生徒会長の親戚の女性です。難易度はこちらの方が高めかと。








PSもしくはPS2があったらときメモ2を強く薦める。あれはときメモシリーズの中で群を抜いて神ゲーでしょうね。

メモオフは正直修羅場とかドロドロしたストーリーが多いからメンタル的に弱いとやり抜くのは厳しい。メモオフ2なんか鬱ゲーの領域に達してるw

バロメーター系だとあとはトゥルーラブストーリーとかキミキスなんだけどどっちも移植されてないんだよなぁ。







ちょっと違いますが『とらドラポータブル』はどうでしょうか。オリジナルストーリーなのでアニメとは少し違った感じが楽しめますよ。でもときメモっぽくありません。公式サイトを見てもらったほうがわかりやすいかもです。

補足・・・アニメ『とらドラ』を見ておいたほうがキャラ性がわかってたのしめるかも

昔、丹下桜さんはラジオ「もっと!ときめきメモリアル」のパーソナリティをしてい...

昔、丹下桜さんはラジオ「もっと!ときめきメモリアル」のパーソナリティをしていましたが、なぜ丹下さんが選ばれたのでしょうか。

丹下さんはときメモのゲームには出ていなかったし、当時はまだそれほど有名でもなかったと思うので、選ばれた理由がわかりません。



わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。







文化放送の当時のラジオ番組の、

「もっと!ときめきメモリアル」は、土曜深夜の時間枠ですが、

現在だと、同じような時間帯で、

「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」が放送されています。



この、土曜深夜の文化放送のアニラジ枠は、

当時もずっと、キングレコードやコナミのスポンサー枠でした。



前後の年月の番組は、

國府田マリ子さんがパーソナリティをしていた、

「ツインビーパラダイス」です。



1993年10月~94年春が、

「ツインビーPARADISE」でラジオドラマ第1期。

1994年10月~95年春が、

「ツインビーPARADISE2」でラジオドラマ第2期。

1995年10月~96年春が、

「もっと!ときめきメモリアル」で、

丹下桜さんがパーソナリティ。

1996年4月~1997年3月が、

「ツインビーPARADISE3」でラジオドラマ第3期。



この当時は、野球ナイターラジオ放送の無い秋冬シーズンに、

深夜のアニラジ番組枠が増える(ナイターシーズンは枠ナシ)

ということも、各地のラジオ局で多かったです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E...



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8!%E3%81%A8%...



「もっと!ときめきメモリアル」の後半のラジオドラマは、

ラジオ放送後にキングレコード(コナミレーベル)から

ラジオドラマCDシリーズで発売されています。

~featuring ****~、のように毎月発売されて

いました。番組の終わった翌年も、コナミ&キングレコードが

「月刊ときメモ」のシリーズで毎月CDを制作して売っていました。



夏休みや春休みに、各地でイベントキャラバン(番組の公録)も

やっていました。この頃のアニメイトは、まだ今のような立派な

ビルではなかった頃ですが、アニメイトでのCD予約時に

イベントチケット配布という形で当時から行われています。

イベント会場でも、キングレコードやアニメイトのスタッフさんが

CD予約などもいろいろやっていました。



で、番組前半の丹下桜さんのパーソナリティコーナーのほうですが、

ラジオ番組が始まる1年前の1994年春に、丹下桜さんが、

青二塾東京校の14期生として新人声優デビューしています。



1994年の時点で、丹下桜さんは、「忍たま乱太郎」や

「ママレード・ボーイ」(主役や挿入歌で國府田マリ子さん)

に出演していますので、國府田マリ子さん関係の仕事に

呼ばれる機会もあったはずです。



声優事務所の場合、芸能事務所と違ってマネージャーさんは

少ないほうなので、同じマネージャーさんが複数の声優さんを

担当したりしますし。



1994年春にPCエンジンのCD-ROMゲームで発売された、

最初の「ときめきメモリアル」のゲームや、94年~95年初めに

発売されていた3枚のドラマCD(ラジオ放送より以前)の頃に、

コナミやキングの音楽スタッフさんもいろいろ作っています。

~featuring ****~と付いてるCDも、

途中からラジオドラマ収録のCDに変わります。



最初の、ときメモのドラマCDは一部独自キャストなので、

石田彰さんや久川綾さんや國府田マリ子さんや

緒方恵美さんなども出演しています。



文化放送のアニラジを当時やっていたのは、

「おたっきぃ佐々木」さんですが、

ツイパラ2の後の番組企画で、ときメモの番組を

やる流れになっていたようで、

(おたさささんも、PCエンジンで遊んでた)

ちょうど青二が新人として売り込んでいた、

丹下桜さんを起用することになったようです。



当時はまだ東京ゲームショーは無い頃で、

(おもちゃショーはあって、ツイパラの公録イベントに

國府田マリ子さんが来たり)、

幕張メッセで1995年春にやってたゲーム各社が集まったイベントで、

「もっと!ときめきメモリアル」の番組開始公録ステージがあったので、

おたさささんやコナミのスタッフさんなどが、

会場でまだ新人の丹下桜さんをサポートして、収録が行われていました。

アメリカの大学院に留学に行ってた金月真美さんも飛行機で呼んで

公録に来てたりしました。



この後の頃のラジオ番組のほうは、ツイパラ3の後は、

「CLUB db」に変わって、桑島法子さん(青二塾東京15期)が

パーソナリティをやるなど、丹下桜さんの後にデビューする

声優さんも登場してきます。

おたっきぃ佐々木さんが作った他のラジオ番組など、

文化放送の現在の「アニメ&ゲームゾーン」のように、

アニラジ番組が非常に増えた時期です。



丹下桜さんの場合、デビュー直後からアニメやゲーム出演も

多いので、(「スーパーリアル麻雀PV」とか)、

新人声優さん起用で何かという場合に、当時は、

どんどん呼ばれて選ばれまくった人というところです。

(で、仕事増えすぎて数年後に休業、という部分もありそうで)



この当時は、CD-ROMゲームや衛星(BS/CSやケーブル)アニメ

やOVA(VHSやレーザーディスクや、少し後でDVD)の新作は

多かったから、仕事の多い有力新人声優さんは目立ってた頃です。








その当時、コナミでは金月さんではなく、藤崎詩織が曲をリリースする形を採るなどのセールス的な理由で金月さんをパーソナリティに出来ず、かと言って所属アーティストであるマリ姉はときメモに出てないし、当時はちょうどGMが始まったばかりで抱えられない状態のとこに、ちょうど現れた期待の新人が丹下さんであり、運よくコナミから歌をリリースするとこになったため、db枠といわれる枠でときメモの番組をやってました。

ちなみに番組開始時点でラジオドラマは録り始めてますね。







出てましたよ、丹下さん。



本編シリーズにはいませんでしたが、ドラマシリーズ「虹色の青春」や「彩のラブソング」の秋穂みのり役でした。

「それが私のいいところ」「今はまだ遠いLove Song」などの挿入歌も歌っていて、その頃からファンでした。

(丹下さんの声だというだけの理由で、ラブプラスかいましたし・・・)

ときめきメモリアル4の前田一稀は一人っ子ですか?他のヒロインの家族構成も入れ...

ときめきメモリアル4の前田一稀は一人っ子ですか?他のヒロインの家族構成も入れて教えて下さい。







兄がいるそうです。

修学旅行で前田さんと一緒に行動してみてください。

お土産に木刀を買えば分かりますよ(*^_^*)

オススメの乙女ゲームを教えてください。

オススメの乙女ゲームを教えてください。

8月末に薄桜鬼随想録ポータブルと

スタスカ春のファンディスクを買うつもりですが、

他にも何かやりたいなと思っています。





今までやったゲーム↓



*PS・PS2

アンジェリークシリーズ全部

ネオアンジェリーク

遥かなる時空の中で1・2

乙女的恋革命ラブレボ!

リアルロデ

緋色の欠片

ときめきメモリアルGS

ファンタスティックフォーチュン

デザートラブ スウィートプラス

DarlingII Backlash ~恋のエキゾースト・ヒート~





*PSP

薄桜鬼ポータブル

Starry☆Sky~in Spring~Portable





*PC

Starry☆Sky(4種クリア済み)

Siesta~すすき野原の夢物語~

FIRST/LIVE

Step -二人の関係は一歩ずつ-

DessertLove -彼との始まり-

バトラーズ~召しませお嬢様~

星の王女







希望は、

・機種がPSP・PC・PS2のもの。(DSとPS3は持っていません)

・エンディングが悲恋じゃないもの。

どちらかというと糖度高めの方が好きです。

・パラ上げ系はあまり長くないものの方がいいです。

(ときメモGSは長くて途中飽きてしまったので。ラブレボはそうでもなかったです)

・発売済みのもの

・できれば遥か3と金色のコルダシリーズ以外



ボイスはあったほうがいいですがなくてもいいです。





よろしくお願いします。







糖度高め、かつ作業がない作品ですね。





「Vitamin」シリーズ(PS2・PSP)

主人公は先生。おバカな生徒たちを進学・卒業へ導く話。

コミカルなギャグ系で、最初は生徒と先生の関係ゆえ嫌われ気味ですが、EDはあまあま。

全12章構成で、各キャラ完全個別ストーリーです。

キャラクターがおバカな事を言うと「ツッコミ」「スルー」ができるシステム。

シナリオは薄い…と言うか、浅い(ちょっと厨二スイーツ系)。

ネタに走っている作品なので、ネタとしてプレイすれば笑えます。





「うたの☆プリンスさまっ♪」(PSP)

主人公は作曲家を目指す15歳。アイドル学校に入学し、アイドルを目指す攻略対象達とデビューする事が目的。

基本は読むだけで、1章1ヶ月×12ヶ月の12章構成。Vitaminと同じく各キャラ完全個別ストーリー。

1章の終わりにミニゲームがあり、リズムゲーム・音楽知識テスト・作詞ゲーム・作中でキャラが歌う歌の音ゲーがあります。この音ゲーが中々やりごたえあります。

ただし、ゲーム中の絵がめちゃくちゃ下手。話も短めです(話の中身は濃いですが)。

糖度は高めで、EDはあまあま。CERO:Cです。システムは超快適。





こんな所でしょうか。「糖度」が高い作品…意外にないからなぁ。








う~ん。。

ノベル系がお好きでしたら『らぶドロ』なんかもオススメです♪

元は18禁のPCゲームなのですが、PS2に移植したのもあります。。

今なら、価格的に中古なら1500円くらいで買えるので暇潰しくらいにはなると思います♪(笑)

あとは、『花宵ロマネスク』ですかね!

To Heart2 Portableという 恋愛ゲームを買うか悩んでいます このゲームは買って損...

To Heart2 Portableという 恋愛ゲームを買うか悩んでいます

このゲームは買って損か得かどっちの方ですか?

みなさんの意見を聞いて買うか考えます。







PSPで他に主人公の名前変更ができる恋愛ゲームってのはそんなに多くないんですよね。



その手のゲームだと、やっぱり恋愛シミュレーションゲームが多くなります。



代表例でいえば、エビコレ+アマガミやときめきメモリアル4、ドリームクラブなどもそうですね。



後者二つは割と難易度高めです。ときメモ4は標準の難易度が一般的に高く、ゲームのコツをつかむまで少し難しかったりします。ドリームクラブの場合だとオートセーブ進行の為、この手の選択肢ゲームでのやりなおし手段のリロード作業が不可能になっている点が厄介です。



アマガミはその辺、難易度は簡単ですし、選択肢のやりなおしも割と寛容的でプレイしやすい面が多いです。絵なども結構魅力的だと思うので、気に入ったらプレイしてみてはいかがでしょうか?



→http://amagami.info/intro08a.html



To Heart2自体もボリュームとしてはそこそこ。純愛ゲーとしても、主人公の鈍感と優柔不断具合に耐えれれば、普通に見られる系統の恋愛ゲームだと思います。

PSPで選択肢の割合が多いギャルゲー

PSPで選択肢の割合が多いギャルゲー

観覧ありがとうございます^^



ちょっとPSPでギャルゲーがやりたくなりましたw

純粋な恋愛がいいです。

選択肢の割合が多いものだとうれしいです^^

なるべく沢山上げてもらえるとうれしいです。

そこから選んでいきたいです。

BAは数ではなく、質で選びたいと思います。

よろしくお願いします。







選択肢の割合が多い。これでまず挙げられるのがKey作品。泣きゲーの代表格です。



代表例として



・CLANNAD→http://www.prot.co.jp/psp/clannad/

・リトルバスターズ→http://www.prot.co.jp/psp/lbc/



純粋な恋愛。選択肢が割と多め。そういう観点から考えると恋愛シミュレーションゲームの勢いが強いですね。会話などの選択肢も当然ありますし、どこで何をするかなどの選択肢もありますから、必然的に選択肢が多いです。



代表例としては



・エビコレ+アマガミ→http://amagami.info/

・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・ドリームクラブ(音出ます)→http://www.d3p.co.jp/dreamclub_psp/

・フォトカノ(夏ごろ発売予定なので、確信はない)→http://photokano.jp/



ですね。



その他、ボリューム内容が大きく詰まった恋愛作品といえば



・D.C1&2→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/



純愛ではないですが、



・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/

・Ever17→http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/story.html



この辺が選ばれるかもしれませんね。








KEY のゲームはどれも選択肢が多いです。

最近ギャルゲ-を やり始めた者です。 第1号はアマガミでした 今やっているのが ...

最近ギャルゲ-を

やり始めた者です。

第1号はアマガミでした

今やっているのが

友達の勧めで

ましろ色シンフォニー

です。

オススメのギャルゲ-を


友達に聞いたら

CLANNADと

確か、

さかあがりハリケーン

っていうゲームでした

オススメのギャルゲ-

ありますか?







俺も初ギャルゲがアマガミでした。

キミキスとか、ときめきメモリアル4とか、ToHeart2とかベタだけど良いですよ。

さかあがりも面白いです。

あとはあかね色に染まる坂、とか。

全てPSPで出ています。

ときめきメモリアル Girl's Side Premium 3rd Storyの 攻略本はいつ発売するかわ...



ときめきメモリアル

Girl's Side Premium 3rd Storyの

攻略本はいつ発売するかわかる方

是非教えてください



宜しくお願いします










http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_psp/11193101.ht...



上記HPに 4/27発売と出てます。

攻略本作成してるメーカーのページですので 発売が延期にならない限り

27日で間違いないかと思います








DS版は、2ヶ月後に発売されたので多分そのくらいだとは思いますよ。



http://www4.atwiki.jp/premium3rd_story/



↑ 発売直後なのであまり揃ってませんがよかったら参考にどうぞ。

右端のメニューにキャラ別の攻略が載ってます







ソフトが発売されたばかりですからまだまだ先でしょう。

どんなゲームの完全攻略本も発売後2~3ヶ月はかかりますから。

ゲーム雑誌で攻略記事をちまちま載せてからしか出ません。仮にすぐに出ても説明書を詳しくした程度のものですから数ヶ月は自分なりに楽しんでください。



私は攻略本は自力で出せなかったスチル集めに使ってます。

ときめきメモリアル4で龍光寺カイの修学旅行イベントを発生させたいのですが、ど...

ときめきメモリアル4で龍光寺カイの修学旅行イベントを発生させたいのですが、どうしたら修学旅行前までにときめき状態になりますか?

できれば、特技やそこにいくまでの道のりなどもお願いします。







確か、文系・理系・運動・容姿・芸術をオール50、根性70があれば出会いがあります。



で、都子に情報を聞く。



龍光寺に電話して、デートに誘う。

誘うときは特技「三顧の礼」があると誘いやすくなります。



デート。

デートでは、特技「会話ソムリエ」があると、好感度が上がりやすくなります。

さらに、デート中では、選択肢があるとき特技「直感」があると好感度を下げる選択肢を避けられます。



誘う→デート→誘う→デートを繰り返す。



順調に続けていけば、修学旅行までにときめき状態になるはずです。



ちなみに、龍光寺は水泳部所属なので、水泳部にはいると良いと思います。



補足で、他の女子が爆弾になったときは、電話してその人とデートに誘うといいと思います。

ときめきメモリアル4の前田一稀は青いサッカーのユニフォームに赤い襟が有りませ...

ときめきメモリアル4の前田一稀は青いサッカーのユニフォームに赤い襟が有りませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。







赤い襟はありますよ。

ときめきメモリアルって何ですか?

ときめきメモリアルって何ですか?







PSソフトの元祖王道ギャルゲーです。



ときめきメモリアル1

ときめきメモリアル2

がPSソフト。



ときめきメモリアル3がPS2ソフト。



まだ発売されていませんがときめきメモリアル4がPSPで発売予定です。



ときメモ3の評価はイマイチですが、ときメモ1と2は激しく良策ですので興味がありましたら是非お試し下さいネ。










先の回答には、少し誤りがあります。



元々はPCエンジン(CD-ROM)のゲームでPSやサターン版などは移植です。



高校卒業時に女の子から告白されることを目的に、勉強・運動などの能力(パラメータ)を上げていく...って感じですね



サターン版は、不評だった、プレーヤーが目当ての女の子に告白できる機能が追加されていました。

あと、メインヒロインが、やたら毒舌な性格に変更されていました(笑)

PSPのゲームで ★VitaminX evolution plus ★ときめきメモリアル4 この二つのうちの ど...



PSPのゲームで



★VitaminX evolution plus

★ときめきメモリアル4



この二つのうちの

どちらかを買おうと

思っているのですが。



両方プレイされた方

どちらの方が


おすすめでしょうか?



こうゆうゲームは

初めてなので

参考にしたいです!!!



優しい回答お待ちしてます!!









『VitaminX evolution plus』は乙女ゲーと言い、主人公は女の子で数人の男の子の中からお目当てを見つけ、恋愛する(ゲームを進めていく)ものです。

逆に『ときめきメモリアル4』は、ギャルゲーと言い、主人公は男の子で、数人の女の子の中からお目当てを見つけ、恋愛する(ゲームを進めていく)ものです。

なのでまず、質問者様が乙女ゲーをしたいのか、ギャルゲーがしたいのかを考えて下さい。

どっちでも良い場合、私の意見ですが、下記を参照に欲しい方、自分に合ってる方を選んで下さいね^^





絵柄:

『VitaminX evolution plus』は若干絵にアクがありますので、受け付けない人には駄目かなと思います。



『ときめきメモリアル4』は良くも悪くも普通です。

万人受けはするけども、なんか物足りない絵に感じるかもしれません。



これは、完全な好みの問題なので、好きな方、又は参考にすれば良いかと思います。





内容:

『VitaminX evolution plus』は、馬鹿で問題のある生徒を、1人の女教師(プレイヤー)が指導し、大学合格を目指します。

その過程、生徒が抱える悩みや辛い過去を知り、励ましたり、叱ったりして、一緒に乗り越え、恋愛に発展していくといった内容になります。



『ときめきメモリアル4』は、高校生活3年間の間に知り合う、色々なタイプの女の子達とデートをしたり一緒に学校行事をしたりし、仲良くなっていき、最終的に卒業式の日に告白されるor告白するといった内容です。





システム:

『VitaminX evolution plus』は、攻略対象の男の子達が馬鹿で、会話の途中で間違った言葉を使ってきます。

「お茶漬けサラサラだ!」(正しくは、お茶の子さいさい)など、会話途中でそういうおかしな発言をしたら、ツッコミorスルーというアクションでその言葉を訂正し偏差値を上げたり、あえてその間違った言葉に乗っかってみて会話をし、恋愛値を上げたりして話を進めて行きます。

基本、そんなに難しくは有りません。

各個人ストーリーがあり、章仕立てで完全にルートが分けられているので、このキャラを狙っていたのに違うキャラとエンドを迎えてしまった、バッドエンドしか見れない!!状態にはなりません。

ただし、各個人エンドが三種類あり(パーフェクトエンド・ドリームエンド・ノーマルエンド)、ノーマルエンドしか見れない!!等の場合はありますが。

ただ、数値の調整も楽なので、何度やっても上手くいかない…状態にはなりません。

このゲームで難しいのは、章の終わりにある月末テストでしょう。

普通に、中高生レベルの問題が出てくるので(梨のつぶての意味は次のうちどれでしょう?等)、勉強関係で頭を使います。

簡単なのもあれば、普通に難しいのもあるので、全問正解を目指すなら結構大変。

ですが、4択ですし、何度も繰り返しやると、問題と答えを覚えてしまうので、根気強くやれば頭が良くなりますw



『ときめきメモリアル4』は、高校生活3年間の間に、自分を磨きます(パラメーター上げ)

文系・理系・芸術・運動・容姿・雑学等色々な分野があり、それぞれを1週間単位で予定に組み込み、パラメーターを上げていきます。

女の子は「文系が出来る男の子が好きだな」と思う子もいれば、「運動出来る人が良い」とか「やっぱり顔が良くなきゃ!」「いやいや、どうせなら何でもパーフェクトな男の子が良いわ!!」と思う子など様々で、狙う女の子によってどのパラメーターを上げるか考えなくてはいけません。

でも、一生懸命自分を磨くだけでは、女の子達に「素敵だな。」と思われるだけで終わります。

なので、休みの日にはデートに誘いましょう。

そこで女の子好みの会話をし(例:花が好きな女の子と植物園にデートに行ったら「綺麗な花だよね。」など、肯定的な言葉を選ぶ)、仲良くなります。

電話をしてデートに誘って、デートの場所も2回続けて同じ場所に行くと嫌がられるのである程度は覚えておき、今日はどこで待ち合わせだったか…など、割と考えることが沢山あります。

お小遣いのやりくりもあったり、お金がないならバイトしたり…。

でも、デートの事ばかり考えていては自分は磨けません。

自分磨き(パラメーター上げ)とデート(好感度上げ)を効率的にならなければならないので、初心者には少し難易度が高いのではないかな?と思います。





私個人としては『VitaminX evolution plus』の方をオススメしたいです。

こういうゲームが初めてとの事なので、あまり難しいものは辛いかなと思いますし、なにより私自身、面白くて、凄くはまった作品なのでv

ちなみに、『ときめきメモリアル』は“2”が一番オススメです!

ただし、古い作品なので、私はPS版しか見たことがないのですが。



『ときめきメモリアル』のシステムが面白そうだけど、ギャルゲー(女の子と恋愛)でなく乙女ゲー(男の子と恋愛)をしたい場合は、『ときめきメモリアルGirl's Side』があります。

ただし、機種はPSPでなく、PS2かDSになります。

ときめきメモリアル4について

ときめきメモリアル4について

先日ときめきメモリアル4の正式な発売が公表されました!

私はときメモ第一作目からGSも全部プレイしているのですが、内容的に面白そうですか?

まだ発売されていないし具体的には分からないかもしれないけど…

みなさんは絵や声優陣が好きだったり豪華だなーって思いますか?







ゲーム雑誌で知りました。

正直、大変驚いています。

3がイマイチだったので、もう続編は出ないと思っていたのですが・・・・



声優の事は分かりませんが、2人のヒロインを見て懐かしいな・・・・・と感じました。



皐月優: 藤崎詩織

星川真希: 陽ノ下光



が浮かびました。





主人公のサポート役は幼馴染の女の子ですか・・・?

彼女も攻略できたらいいですね!



ときメモ1、2をプレイした者から言えば是非ともプレイしたいとは思うですが、

PSPを持っていません(><)

オススメのDS(i)のゲームのソフトを教えて下さい! 妊婦になり、マリオブラザーズ・レイトン教授3・...

オススメのDS(i)のゲームのソフトを教えて下さい!



妊婦になり、マリオブラザーズ・レイトン教授3・ゼルダの伝説・テトリスをやりました。



ドラクエは少しやってむいてないので辞めました!






妊婦生活まだ長いので・・。私ができそうなのお願いしますm(__)m







おめでとうございます(^^)楽しみですね。

生まれちゃうとものすごーく時間が無くなるので、体と相談ですが今のうちに出来ることは、どんどんしておいたほうがよいですよ。



オススメはそうですねー。



ありがちですが「どうぶつの森」でしょうか。毎日少しずつできるところが魅力です。

あとは、「マリオカートDS」楽しいです。

「レイトン1・2」は?

「逆転裁判シリーズ」蘇る逆転(コレが1)2・3・4・逆転検事

RPGなら「ポケモン・プラチナ」どうでしょう。

ストーリーがあってドラマチックがよいなら

「テイルズ オブ ハーツ」「幻想水滸伝ティアクライス」



それから胎教がわり?に乙女ゲー(恋愛系)とか。

「ときめきメモリアル Girl's Side 1stLovePlus」

「ときめきメモリアル Girl's Side 2 Season」

「ビタミンX エボリューション」

「幕末恋華 新撰組」

このあたりが人気です。








男と女のラブゲームなんていかがですか?







ポケモン等はどうでしょうか?

PSPの恋愛ゲームが欲しいのですが、何を買ったら良いか迷っています。 システムは...

PSPの恋愛ゲームが欲しいのですが、何を買ったら良いか迷っています。



システムは、ときめきメモリアルのように、自分でパラメータを上げたり、
行く場所を選択してイベントを起こしたり、攻略したいキャラにプレゼントを渡して好感度を上げたりなど、自分の行動を頻繁に選択できて、退屈しにくいものを探しています。

以前、PSPのときメモ4で恋愛ゲームを初体験し面白いと感じたので、ときメモ以外の恋愛ゲームもやってみたくなり、別のPSPの恋愛ゲームを買ってプレイしたのですが、「文章を読むのが大半で、たまに選択肢を選んだと思ったらまた長々と文章が続く」というシステムが私にはあっておらず、何人も攻略する気になれませんでした。

シナリオ重視の恋愛ゲームは大半がそうなのかもしれませんが、ゲームをやっているというよりは、本を読んでいるという感じの方が強くて、飽きっぽい私にはあっていませんでした。



なので、「自分で行動をおこしている感じ」を味わえるようなシステムのPSPの恋愛ゲームがあったら教えてください。

あとできれば、ジャンルはあまり日常からかけ離れていないもので、シリアス感が少ないものが望ましいです。



また、同じくPSPで発売されている「リトルバスターズ」というゲームは、ミニゲームをプレイできたり、ゲーム中のCGをPSPに保存して、壁紙に設定することもでき、評価も高いようなので気になっているんですが、やはりこういう性格の私では買っても続かないんでしょうか?



長々と書いてしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

ちなみに私は男です。







リトバのゲームは面白いです!

そのほかだったら

・カヌチ 二つの翼

・さくらさくら

・原宿探偵学園 スチールウッド

などなどですぅ!








リトバスはおもしろいですが文章よむのが大半だと感じます。

でもお勧めはします。かなり面白いです!!



今度1/27に発売される「アマガミ」は買います

アマガミ期待!!

一般に言うキャラゲーとはたとえばどんなゲームのことですか?

一般に言うキャラゲーとはたとえばどんなゲームのことですか?







自分としてのキャラゲーの定義をあげます。



1、アニメや漫画などのキャラクター商品の人気向上の為にわざわざゲーム企画を立ち上げ、製作されたゲームの事を指します。

(例:スパロボシリーズ、ジャンプコミック系などのゲーム)



2、キャラクターや世界の魅力だけが引き出されているだけで、ゲームとしての価値がまったくない、面白くないと言われているクソゲーに近いゲームの事を指します。(例、ゼノサーガ、ローグギャラクシーなどのゲーム)



3、ゲームの異性のキャラクターや個性的なキャラクターを前面に売り出すゲームの事を指す。

(例、遥かなる時の中で、ときめきメモリアルデッド・オア・ライブなどのゲーム)



4、ゲームでキャラクターを市場に売り込み、グッズ展開した又はさせるゲームの事を指す

(.hack、ポケットモンスター、ガンパレードマーチなどのゲーム)



※自分としてはキャラゲーと言う言葉は劣っているゲームって感じがします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%B2%E...








ものすごく簡単に言うとアニメオタクが好みそうなゲーム。

アキバとかに売ってる美少女ゲームとかはキャラゲーになると思います。







一般論で言えば、すでに漫画やアニメ・テレビ等で作品として出来上がっている物のゲーム化がキャラゲーですね。



ゲームの人気が盛り上がり、逆に漫画やアニメになったものはキャラゲーとはチョット違いますね。



単純に、

【漫画やアニメで見たことがあるキャラが出ているゲーム=キャラゲー】

でいいと思います。







ナルティメットヒーローやドラゴンボールZなど原作があり、そのキャラクターを使ったゲームのこと。

ニンテンドーDSについて 来月から4ヶ月ほど入院します。 そこで、DSで楽し...

ニンテンドーDSについて



来月から4ヶ月ほど入院します。



そこで、DSで楽しめるソフトを教えていただけませんか?5本ほど買おうと思ってます。




RPG、スポーツ、推理物は苦手です。



音ゲー、アクションが好きですが下手です。



あと、ヒット曲や、キャラクターが好きです。



1つはともだちコレクションにしようかと思っているのですが…。



ぜひ教えてください。お願いします。







「nintendogs」

仔犬が可愛いです



「おいでよ どうぶつの森」

トモコレよりできることが多いです



「とんがりボウシと魔法のお店」

トモコレ、どうぶつの森タイプ

お店が楽しいです



「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」

このシリーズはどれでも楽しいですが

これが1番初心者向けといわれています



「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」

イヤホンorヘッドホン必須



「薄桜鬼DS」

イヤホン(ry



「太鼓の達人DS ドロロン! ヨーカイ大決戦!!」

やさしいモードなら簡単ですよ



「大合奏バンドブラザーズDX 」

自分の好きな曲を100曲までダウンロードして遊べる

ネットでWi-Fiできる環境かDSステーションマックでDSでDLするかお友達にDLしてもらえるならとてもお薦めです

やさしいモードならボタン1つ押すだけの簡単操作です



「立体ピクロス」

私もおススメです難しいけど熱中します



「大人の恋愛小説 DSハーレクインセレクション 」

本を33冊もちこむより手軽です

今は500~1000円くらいで安く売ってますし

内容も気軽に読めるハッピーエンドお約束の恋愛小説です



こんな感じでいかがでしょうか(^^)

早く回復するよう祈念してます








ともだちコレクションは良いチョイスだと思います!



以下はオススメです。



★おいでよ!どうぶつの森

→定番中の定番!人気があっただけあってすごいハマります。

一時期は生活の一部化してました(笑)



★うたっちNDS

→子供向けソフトに感じますが、有名な歌が多く入っていて楽しいです。

ポップンとちょっとだけ似てるかも。



★リズム天国

→これは文句なしで夢中になります(笑)

ただ、やりこみすぎるとすぐ飽きます。



★咲かせて!ちびロボ!

★おかえり!ちびロボ!

→ちびロボ!シリーズは単純だし可愛い。

ただ本当に単純なので男性には向かないかも。



★逆転裁判

→これは本当にオススメ!

いくつかシリーズがありますが1の『蘇る逆転』から初めて下さい。

絶対ハマります、自信あります。



★リーズのアトリエ

★リーナのアトリエ

★アニーのアトリエ

→アトリエシリーズは知る人ぞ知るゲームです。

錬金術でアイテムをつくり最終目標(シリーズによって違います。借金返済やアトリエの卒業等)にむけてレベルを上げていくゲームです。

戦闘やキャラクターとの恋愛機能もあるので楽しいです。

でもゲーム内の期間は3年と短く、どんな状態でもクリアとなるのですが…最高の状態でクリアするのは難易度が高いでしょう。



★ニンテンドッグス

→これは癒やされます。

しばらく放置してると体が汚れたり、お腹をすかせていたりするリアルタイムに近い育成ゲームです。

が、最初に名前を決める時や芸を覚えさせる際音声を入れなければいけないので声を出すのが恥ずかしい場合はやめた方がいいです(笑)



まだまだオススメはあるのですが、とりあえずこんなとこで失礼します。







お大事になさって下さいね。



ぼくのおすすめは立体ピクロスです。かなり頭を使いますから病気に差し障りがあるようだとおすすめはできません。コマーシャルでご覧になったことはあると思いますが、直方体や立方体を崩していき、いろんな形を作ります。面白いのはクリアしても何の形か分からなくて突っ込みを入れたくなるとこです。全問題をクリアしても、自分でパズルを作れるなどかなり長く遊べます。4ヶ月では全問クリアは無理かと思います。ただRPGが苦手ということなのでどうかなとは思います。



トモダチコレクションでお医者さんや看護師さんを友達にすると入院生活も少しいいかも?



地球のならべかた

結構面白いです。ぼくは地理が好きなので。実に単純ですが「単純だけにもっと速くクリアしよう。」としますし。値段も安い。

現在中2の二次元大好き女子です 前々からエロゲー(又はギャルゲー)と乙女ゲーがや...

現在中2の二次元大好き女子です

前々からエロゲー(又はギャルゲー)と乙女ゲーがやりたかったのですが、皆さんのオススメを教えて下さい!


エロゲーは学園や感動できる系のものをやってみたいです









vitaminX

ハート(クローバー)の国のアリス

遥かなる時空の中で シリーズ(1~4)

DEAR My SUN!!ムスコ★育成★狂騒曲 (DS版PS2版もあります)

DUEL LOVE~恋する乙女は勝利の女神~ (DS版PS2版もあります)

ときめきメモリアル Girl's side 2nd season (DS版PS2版もあります)

ときめきメモリアル Girl's side 1st love (DS版PS2版もあります)

ラストエスコート

フルハウスキスシリーズ

アラビアンズ・ロスト



私的オススメ乙女ゲームですね↑

全部面白かったです。

コメディがすごいのはVitaminXです。シリアスな場面でも笑っちゃいます

ときメモは基本というかんじですね。絵の好き嫌いが激しいそうですが

私は好きですね。DS版もPS2版もありますが、DSの方が

機能が多いです(そしてフルボイス!)↓の公式HPを見てみるといいかもしれません。





わかりにくければ、乙女ゲーム情報が載っている、B's-LOGという

雑誌がありますのでそちらを購入すると最新情報満載です。値段は1000円しません。





VitaminX公式HP

http://www.d3p.co.jp/vitamin_x/ (PS2)

http://www.d3p.co.jp/vitamin_x_evo/ (DS)

ハートの国のアリス公式HP

http://quinrose.com/game/alice_h/top.html

DUEL LOVE~恋する乙女は勝利の女神~公式HP

http://www.duellove.com/

ときめきメモリアル Girl's side 2nd season公式HP

http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Season/

ときめきメモリアル Girl's side 1st love公式HP

http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/1st_Love/

ラストエスコート公式HP

http://www.d3p.co.jp/escort/

フルハウスキス公式HP

http://fullkiss.jp/

アラビアンズ・ロスト

http://www.prot.co.jp/ps2/arabianslost/

B's-LOG 公式HP

http://www.enterbrain.co.jp/bslog/








エロゲーとは、18歳以上の人がプレイする事を許されているゲームを指します。よって中学生である質問者様は対象外です

乙女ゲーでしたら、ときめきメモリアルGirl's side(PS2、DS)、遙かなる時空の中で 八葉抄(PS2)、金色のコルダ(PS2、PSP、PC)がお勧めです

ギャルゲーでしたら、フェイト/ステイナイト レアルタヌア(PS2)、To Heart(PS)、アカイイト(PS2。これはギャルゲーというより百合ゲーですが)がお勧めです

PSPで男子目線の恋愛ゲームってありますか? 友達が探しています!!

PSPで男子目線の恋愛ゲームってありますか?

友達が探しています!!







PSPの男性向けの方はこちらで確認ください。



→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063198430



男性向けの恋愛ゲーム・・・と言ってもたくさんあるので、どれを出したらいいのかわかんないですね。



自身が主人公のような感覚でプレイしたいのであれば「恋愛シミュレーション」と言うジャンルになります。主人公になりきって恋愛をシミュレートするのがこのゲームの目的です。



例を上げれば、



・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・アマガミ→http://amagami.info/

・ドリームクラブ→http://www.d3p.co.jp/dreamclub/



などの作品ですね。これらは男性視点からの恋愛要素が豊富でデートを申し込んだり、会話したりなど自身での行動でヒロインを攻略していくタイプになります。



恋愛アドベンチャーの場合は主人公が自分としてとらえることは難しく、主人公としてキャラが出来あがってしまっているので、そう言った意味ではずれる作品かと思います。



好みの感覚があればそれに合わせて紹介できますけど、その条件が無いとやはりキツイです。



→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464084449








ギャルゲーですが、アマガミがお勧めです^^



俺もこんな風に恋愛したいぜwwwwwwwwww







恋愛アドベンチャーゲーム、もしくは恋愛シュミレーションゲームの事ですかね

種類で言うと山のようにありますが・・・



とりあえずkey作品がお勧めです

kanon、AIR、CLANNAD、リトルバスターズ!CEですね