2012年5月30日水曜日

ギャルゲー PSP

ギャルゲー PSP

PSPでギャルゲーをやろうと思います。



自分はまだときめきメモリアル4しかやったことがありません。



そのため、シミュレーションにしか慣れておらず、

実際シミュレーションのようなパラメータを上げたりして

ヒロインが変わって行くゲームのほうがゲームっぽくて好きなのですが、

アドベンチャーはストーリーを見ているだけ?のイメージがあります。



でも、アドベンチャーにも一度挑戦したいと思っています。



こんな自分でもアドベンチャーはまれますでしょうか?



また、いろいろ調べてみて

「この青空に約束を」というゲームが

見た感じ絵も好みだったので、一応第一候補にしています。



しかし、keyが出しているゲームも

とてもいいという回答も多く見るので迷っています。



keyが出しているゲームの絵が個人的に

あまり好きではないのですが、

絵はそれほど気にならない、という回答も見ました。



そこで皆さんのオススメを聞きたいです。



ストーリー性や、ゲームとしての楽しさ、値段、などを踏まえていただくとありがたいですm(_ _)m



回答よろしくお願いします。







key作品はたしかにいいです。絵もストーリーもなかなかでした。

その中で、多分一番知られているのはCLANNADではないでしょうか?現実性のあるストーリーでした。BGMも良かったですよ!



けどボクは「この青空に約束を」をオススメしますよ。CLANNADと比べるとですね、どちらも現実性があるんですが、「この青空に約束を」は、限られた人数で一つのものを守ろう(ネタバレになるので省きました)というその中で、楽しく生活していくというところがすごくいい設定でした。逆にCLANNADは、確かにネタも有り涙も有りでいいんですが、結局は、主人公と後一人や二人くらいで問題を解決していってしまうので、皆との協調性がこの青空に約束をより欠けていると思いました。

どちらとも良作ですが、ボクはマイナーなものも好きなので、この青空に約束ををオススメしますよ。





CLANNADは後々から親子愛、この青空に約束をは、友達愛や友情がメインみたいな感じです。

どちらも、涙腺が強い人でも涙目くらいにはなると思いますよ!

ボクは親の話の場面に弱いです;



値段は、CLANNADは中古も新品も含めて2000円~8000円くらいですかね

この青空に約束をは中古も新品も含め3000円~80000円ですかね

大きく見積もりました。大体このような感じだと思います








私は、「クラナド」と「リトルバスターズ」をやりました。

どちらもとても感動し泣けました。



個人的にはリトルバスターズのほうが「友情」をメインにいているのでオススメです!



是非やってみてください!







リトバスもやってみましたがとても面白かったのでお勧めです☆



そのほかには

夜明け前より瑠璃色な(http://aria-soft.com/yak_portable/)

D.C.2



お勧めです

どちらも名作なので是非やってみることをお勧めします







やっぱりKeyがオススメです。



いたる絵は好みが分かれるので

原画がNa-Gaのリトルバスターズをやったら良いでしょう。



ギャグ要素や、野球のミニゲームなど遊びがいっぱいですが、ストーリーはすばらしいので満足できると思います。





アドベンチャーは、物凄く長いアニメを見ている感じです。挫折しない根性があればいいと思います。ただ、ゲームをやっている感じではないです。



リトルバスターズはややシュミレーション要素が入ったアドベンチャーというかんじでしょうか。



まあアドベンチャーはストーリー重視ですから、ゲーム性はあまりありません。







keyがいいでしょう



リトバスかCLANNADをおススメします

0 件のコメント:

コメントを投稿